日記・出来事

お知らせ

NEW 「一人一授業」研究会①を行いました。

     10月2日(月)、「一人一授業」授業研究会①を実施しました。
今年度の授業力向上のための研究テーマは、
「生徒一人一人の学習意欲の向上と言語活動の充実」です

 この日を迎えるために、全教員が授業を公開し、互いの授業を参観し合いました。どのグループも、授業参観カードや付箋に記入した指導内容,有効であった手立て、生徒の変容を基に、「学習意欲を向上させる言語活動の充実」について、一人一人の考えを明らかにしながら授業分析、意見交換を行いました。
 これからの授業を想定しながら「授業力を向上させるための教師の働きかけ、指導法の工夫改善」、「授業で育成していきたい思考力や表現力を深めていく言語活動の手立てとは?」について真剣に話し合いました。

「一人一授業」(後半)は、10月16日(月)から実施します。今回の分析等を活かし、「チームYOTO」教職員一丸となって更なる授業力向上を目指していきます。
  
  参観カードや付箋を有効活用してワークショップ型の研究会を行いました。
    
 指導の過程に沿い、付箋ごとにまとまりを見つけ、小見出しをつけました。
 意欲の喚起、発問の工夫、役割分担の明確化、学び合いの工夫・・・・・。
    グループの意見をまとめる、ホワイトボードを有効活用、振り返りに活かす等々。

お知らせ うつのみやジュニア芸術祭に出演しました

 9月30日(土)に「第19回うつのみやジュニア芸術祭学校音楽祭」にコーラス部と吹奏楽部が出演しました。宇都宮市と上三川町の中学校から,合唱Aは16校,合唱Bは1校,合奏Aは26校,合奏Bは1校が出演しました。コーラス部の曲は「春の曲」(作詞:島崎藤村,作曲:大田桜子)でした。演奏順が2番目で朝で声を出すのが大変でしたが,今までの練習の成果を披露し,美しい歌声を響かせました。吹奏楽部の曲は「風神~雷神~」(作曲:内藤淳一)でした。風神と雷神があたかもそこにいるかのような強弱とリズムの効いた演奏でした。多くの保護者の方にもご来場いただくとともに,楽器の運搬などのサポートでお世話に大変なりました。
 吹奏楽部は,10月24日(火)の学校音楽祭中央祭に出演が決まりました。演奏にさらに磨きをかけて,より素晴らしい演奏ができることを期待したいです。

   
                コーラス部全員
   
               コーラス部3年生
   
               吹奏楽部3年生
 

花丸 私立高校説明会を実施しました。

 9月29日(金)、5校の高等学校をお招きして私立高校説明会を実施しました。
校長先生、島田学年主任から進路を考える上で大切なこと、正しい情報を得てそれをどのように進路選択に活かしていくのか、大切なこの時期の過ごし方、入試までの心構え等の話がありました。その後、各校の教育方針、特色、入学の要件、募集要項等を直接聞くことができました。生徒はもちろん保護者の皆様におかれましても、今後の進路選択にかかわる有用な情報を得られたことと思います。

 3年生にとっては、進路選択に関する多くの行事が予定されている時期となりました。進路選択にあたっては、生徒本人の意思を尊重しながら保護者の皆様とお子様との十分な話し合いをしていただければと思います。

 11月2日(木)、7(火)~10日(金)には,私立高等学校受験校決定の三者懇談があります。3年生の保護者の皆様には,日程調整等のご協力をよろしくお願いします。
詳細は、10/5(木)発行の通知文にてお知らせします。

 高等学校,専門学校,専修学校,各種学校,就職その他の進路に関する疑問や質問がある場合には,遠慮なく学級担任にご相談ください。
 ご多忙中にもかかわらず、多数の保護者の皆様のご出席をいただき、大変ありがとうございました。
  

 

給食・食事 2年生 サラダバイキングを行いました

 9月29日(金)今日は2年生のサラダバイキングでした。
中学生が1回の食事でどのくらい野菜を食べればよいのか知ることができました。また、生野菜とゆで野菜のかさの違いも体験しました。

 自分が好きな野菜をいろいろ選べてとても楽しそうでした。

11月は、1年生のサラダバイキングを実施します。
   
   色とりどりの野菜を自由に選んでいます。ドレッシングも豊富です。
  

    元気よく「いただきます!    な、ナンと、今日の給食メニューです。
 

お知らせ 文化祭・合唱コンクールのご案内

     標記の件について、10月27日(金)・28日(土)の2日間にわたって
本校体育館にて実施します。
   
今年度の合唱コンクールも、とちぎテレビによる取材が入ります。
なお、映像は「わいわいボックス」(火曜日19:00放送)にて放送される予定です。
  詳細等については、添付ファイルをご覧ください。
 H29.10.2728文化祭(合唱コン含)案内.pdf 

  今年度のテーマは「飛躍」
  そしてスローガンは、

  「全員主役 羽を広げて 今はばたけ」

   当日、一生懸命練習した先にどのような感動的なシーンやドラマが待っ
 
ているのか、 是非本校に足を運んでいただき、生徒の活躍をご覧ください。