文字
背景
行間
日誌
茶道体験教室事前学習
2月9日、3年生対象の茶道体験教室の事前学習が行われました。大日本茶道学会の戸倉哲仙先生指導の下、茶会当日のリーダー育成として、和菓子・抹茶を体験しながら座り方・立ち方・歩き方・あいさつを学習しました。本番は、12日、16日です。
花壇の植え替え
2月9日、生徒会専門委員会があり、放課後各委員会ごとに活動をしました。美化委員会では、花壇の植え替えを行いました。色とりどりのパンジーが植えられ、華やかな花壇となりました。春はもうすぐやって来ます。
2階東側連絡通路工事
2階東側
立志式
2月5日、2年生が立志記念行事「立志の集い」を実施しました。小雨の中、武道場を会場に、たくさんの保護者の方々に参加していただきました。代表生徒のあいさつ、学校長のお祝いの言葉、県知事メッセージ紹介、各クラス誓いの言葉、学年合唱のあと、新朝プレス社長、橋本大輔氏から記念講演をしていただきました。これからの人生の指針となるような、とても素晴らしいお話でした。
新型パソコン講習会
2月4日、教職員向けの新型パソコン研修会を実施しました。今回、パソコン室のPCが新しくなり、その機器説明でした。主に、学習支援ソフト「リモコン倶楽部Z」と電子黒板機能内蔵プロジェクターの使用方法でついてでした。現在は3年生中心に活用していますが、1,2年生も順次学習で利用していきます。
第5回PTA執行部会・理事会
2月3日、第5回PTA執行部会・理事会が開催されました。内容は、各委員会活動報告、会計締め切り、総会資料、PTA歓送迎会についてなど盛りだくさんでした。会議では、活発な意見が出され、実りある会議でした。
おおぞらスキー教室
1月16日、おおぞら学級が合同スキー教室に参加しました。初めてスキー場に行った生徒もいましたが、それぞれの班に分かれて練習し、最後には全員がリフトに乗ることができました。恵まれた天候のもと、山の上から全員が滑り降り、とても良い思い出ができました。
インフルエンザ予防について
現在、全国的に「インフルエンザ」が流行しています。県内小中学校で、学級閉鎖を行っているところもあります。本校でも、発熱等で欠席する生徒が増え「インフルエンザ」の診断を受ける生徒も多くなってきました。
かぜ・インフルエンザ予防対策として別紙のようなお願いを致しますので、ご家庭でもご協力をお願いします。
家庭におけるインフルエンザ予防について.pdf
新入学生の中学校訪問
1月20日、新入学生の中学校訪問を実施しました。これは宇都宮市一斉の事業で、小学校6年生の児童が対象です。進学する中学校の授業や部活動のようすを見学し、4月からの中学校生活の概要を知ることで、希望を持って入学できるようになることを目的としています。6年生は、授業参観や生徒会執行部による学校説明に熱心に聞き入っていました。
登校指導
1月20日、登校指導を実施しました。学校の周辺12ヶ所で7:40から8:00まで、教職員が立哨指導を行いました。生徒たちは、冷たい空気の中、元気にあいさつを返してくれました。
1,230,000アクセス R4.4.1
1,820,000アクセス R5.4.1
2,670,000アクセス R6.4.1
3,600,000アクセス R7.4.1
本校ホームページ上の文書・写真等を,無断で使用・引用・転載することを禁止します。
【栃木県教育委員会HPより抜粋】
〇令和8(2026)年度栃木県立高等学校入学者選抜関係について
01_令和8(2026)年度栃木県立高等学校入学者選抜関係諸日程.pdf
02_令和8(2026)年度 栃木県立高等学校入学者選抜関係諸日程カレンダー.pdf
05_令和8(2026)年度 県立高等学校全日制課程の入学者選抜の方法等.pdf
06_栃木県立高等学校における全国からの志願者の募集.pdf
07_令和8(2026)年度栃木県立高等学校入学者選抜における受検機会の確保について.pdf
08_令和8(2026)年度県立宇都宮東高等学校特色選抜等における受検機会の確保について.pdf
〇令和9(2027)年度栃木県立高等学校入学者選抜関係について
各種証明書の申請について
各種証明書の発行を希望される場合には、下記の添付ファイルをダウンロードし、必要事項を記入し、陽西中学校へご提出ください。
各種証明書(学割も含む)の発行には、数日かかることもありますので、余裕をもって申請くださいますようお願いいたします。
保健関係提出証明書等ダウンロード
・スポーツ振興センター関係
病院、診療所、歯科
柔道整復師用
治療用装具・生血明細書
調剤報酬明細書 薬局(病院外の調剤薬局)
・学校生活管理指導表
心臓・腎臓
アレルギー疾患用
・その他
インフルエンザ報告書
てんかん指示書
歯科検診治癒証明書.pdf
登園・登校届(陽西中).pdf
○陽西中学校いじめ防止基本方針
・いじめのない学校を目指し,地域と家庭と連携して取り組みます。
H30 いじめ防止対策基本方針.pdf
○ケータイ・スマホの危険性
・知っていますか?ケータイ・スマホの危険性について
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2①.pdf
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2②.pdf(宇都宮市教育委員会より)
○陽西中学校部活動指導方針
・技を磨き,精神を鍛えます。
部活動指導方針.pdf