文字
背景
行間
今日の給食
5/21(水)今日の給食
また
【宮っ子ランチ 自然のめぐみキラキラ献立】
豚肉と宮野菜炒め,ごま酢あえ,春野菜みそ汁
宇都宮市では,地域の特性を生かした年4回の共通献立「宮っ子ランチ」を提供しています。
これまで提供していた宮っ子ランチのデザートはなくなってしまいましたが,
おいしくいただくことができました。
また,本年度より,従来の宮っ子ランチのほかに,地場産野菜を強調した給食も
月に1回宮っ子ランチとして提供します。
5/20(火) 今日の給食
米粉パン,マカロニの米粉クリーム煮,ゆで野菜,バナナ
5/19(月) 今日の給食
焼き鳥風和え物,じゃがいもけんちん汁
5/16(金) 今日の給食
ししゃもフライ,キムチ風あえもの,みそ汁
5/15(木) 今日の給食
ポークカレー,こんにゃくサラダ,チーズ
3年生から「学校のカレーの隠し味は何ですか?チョコやはちみつですか?」と聞かれました。
本校では,チョコもはちみつも使っていませんが,にんにく・しょうがなどに加え,
栄養価を計算しながらトマト・粉チーズ・スキムミルクなどを加えることがあります。
今日のカレーは,粉チーズでカルシウムを補っています。
5/14(水) 今日の給食
生揚げと豚肉の豆板醤炒め,坦々春雨スープ
5/13(火) 今日の給食
ミルクパン,大豆と豆乳のクリームシチュー,ゆで野菜
5/12(月) 今日の給食
白身魚のピリ辛焼き,ゆで野菜,五月汁,味付け海苔
本日の魚は「タラ」です。
5/9(金) 今日の給食
鶏の唐揚げ,からし和え,みそ汁
今日のみそ汁には,近くの農家さんが届けてくれた新鮮なかぶの根(実の部分)と葉がふんだんに使われています。
その量,20kg。なんと家庭用の大きなゴミ袋で,4袋分になります。とても美味しいあまーいかぶでした。
5/8(木) 今日の給食
豚肉のワイン焼き,ごま和え,みそ汁
5/7(水) 今日の給食
焼売,ナムル,マーボー豆腐
5/2(金)今日の給食
【端午の節句の行事食】
たけのこごはん,さわらのネギみそ焼き,小松菜の煮びたし,すまし汁,柏餅
5/1(木)今日の給食
麦入りご飯,チキンミンチカツ,おひたし,五目煮豆
4/30(水) 今日の給食
ハヤシライス,ゆで野菜,ミニフィッシュ
4/28(月) 今日の給食
ミートボール酢豚,小松菜と豆腐のスープ
今日の酢豚は,お醤油ベースのタレにパイナップルを入れました。
酢豚にパイナップルが入っていることに驚いている子供もいました。
酢豚に入っているパイナップルは,味のアクセントになるだけでなく
肉を柔らかくしたり消化を良くする働きがあります。
4/25(金) 今日の給食
セルフかき揚げ丼,ごまあえ,若竹汁
4/24(木)今日の給食
スパゲティ,ミートソース,ゆで野菜,ゼリー
4/23(火)今日の給食
タラのみそマヨネーズ焼き,からし和え,五目きんぴら
みそマヨネーズのタレがとても美味しいと,児童にも職員にも好評でした。
4/22(火) 今日の給食
シュガートースト,ゆで野菜,ミートボールと野菜のトマト煮
4/21(月) 今日の給食
餃子,ナムル,マーボー豆腐