今日の給食

今日の給食

7/15(火) 今日の給食

☆国際理解給食 ベルギー料理☆

ミルクパン,ワーテルゾーイ,ゆで野菜,チョコババロア

ワーテルゾーイは,ベルギー北部のクラムチャウダーの様な郷土料理です。

今回は鮭を使い,給食用にアレンジしました。ベルギーは,オランダ・ドイツ・フランスと北海に

囲まれたとても美しい小さな国です。チョコレートが有名ですね。ある児童は,

「次のリクエストアンケートで ”7月15日の献立” って書きます♪」というほど気に入ってくれたようです。

 

0

7/14(月) 今日の給食

白身魚の照焼,さっぱり和え,ごまみそ汁

今日の魚は「ひめだい」でした。身がしっかりしていておいしいお魚です。

業者さんのおすすめで,甘口の照焼にしました。

みそ汁は,練りごまやたまねぎの甘みで,やさしい味でした。

0

7/7(月) 今日の給食

 

五目ちらし寿司,七夕汁,七夕ゼリー

調理員さんが沢山の人参を星型に型抜きしてくれたおかげで,

ちらし寿司が華やかになりました。

調理室の皆さん,ありがとうございました。

みんなの願い事がかないますように。

0

7/2(水) 今日の給食

セルフ中華丼,中華スープ,レモンムース

今日は,お話給食で図書委員会の児童が「お月さまってどんなあじ?」の本を紹介してくれました。

お話にあわせて,図書司書の先生が作ってくれたオブジェがとても素敵でした。

お月さまもレモンの輪切りも,まんまるです。もしかしたら,お月さまはレモンの味がするかもしれません。

 

0