給食献立
【給食】7/5 ミルクパン、鶏肉のラタトウィユ、ポテトのチーズ煮
【給食】7/5 ミルクパン(とちおとめジャム)、鶏肉のラタトウィユ、ポテトのチーズ煮、牛乳
【給食】7/4 麦いりごはん、いわしのゴマ味噌煮、ゴーヤチャンプル
【給食】7/4 麦いりごはん、いわしのゴマ味噌煮、ゴーヤチャンプル、茎わかめ入り具沢山スープ
【給食】7/1 麦いりごはん、 あじの和風マリネ、みそ汁
【給食】7/1 麦いりごはん、 あじの和風マリネ、おひたし、夏野菜みそ汁
【給食】6/30 麦いりごはん、 鶏肉のみそチーズ焼、ひじきと大豆の煮物
【給食】6/30 麦いりごはん、 鶏肉のみそチーズ焼、塩こんぶあえ、ひじきと大豆の煮物、牛乳
【給食】6/29 麦入りごはん、シューマイ、サマー肉じゃが
【給食】6/29 麦入りごはん、シューマイ、切干大根のナムル、サマー肉じゃが、牛乳
【給食】6/28 セルフモロカツバーガー、ミネストローネ、バナナ
【給食】6/28 セルフモロカツバーガー、ミネストローネ、バナナ、牛乳
各自でバンズパンに挟んで食べました。
カツの厚みがあり、皆、お腹いっぱいでした。
【給食】6/27 セルフビビンバ丼、豆腐入り中華スープ
【給食】6/27 セルフビビンバ丼、豆腐入り中華スープ、牛乳
【給食】6/24 むぎいりごはん、魚の三味焼、揚げ入りみそ汁
【給食】6/24 むぎいりごはん、魚の三味焼、揚げ入りみそ汁、ごまあえ、牛乳
【給食】6/23 むぎいりごはん、ちくわの二色あげ、生揚げと野菜の煮つけ
【給食】6/23 むぎいりごはん、ちくわの二色あげ、生揚げと野菜の煮つけ、牛乳
【給食】6/22 むぎいりごはん、 いわしの梅しょうゆ煮、どさんこ汁
【給食】6/22 むぎいりごはん、 いわしの梅しょうゆ煮、にらと春雨のいため物、どさんこ汁、牛乳
【給食】6/21 スパゲティ、大豆肉入りミートソース、ナムル
【給食】6/21 スパゲティ、大豆肉入りミートソース、ナムル、牛乳
【6/20】麦ごはん、じゃこカツ、具沢山みそしる
【6/20】麦ごはん、じゃこカツ、具沢山みそしる、中華風和え物、牛乳
【6/17】ポークハヤシ、ゴロゴロゆで野菜、牛乳
【6/17】ポークハヤシ、ゴロゴロゆで野菜、牛乳
梅雨になったので、調理員さんがご飯を、傘の形にしてくれました。
【6/13】麦入りごはん、サワラの紀州漬、五目きんぴら
【6/13】麦入りごはん、サワラの紀州漬、おひたし、五目きんぴら、牛乳
【6/13】麦入りごはん、ゆめポークソテー、ニラいりゴマあえ
【6/13】麦入りごはん、ゆめポークソテー、ニラいりゴマあえ、かんぴょう入りみそ汁、県民の日ゼリー
今日は、栃木県民の日。明治6(1873)年6月15日、栃木県が誕生しました。
栃木県のお誕生日を祝い、県産のブランド豚ゆめポークに、県民が大好きな宮のタレを使った主菜になりました。
県の特産品、かんぴょう、にら、いちご(ゼリー)もたくさん使いました。
【6/14】キャラメルあげパン、オムレツ、カレースープ
【6/14】キャラメルあげパン、オムレツ、ミニトマト、カレースープ、牛乳
【6/13】麦入りごはん、中華風たまご焼、鶏とごぼうの煮物
【6/13】麦入りごはん、中華風たまご焼、鶏とごぼうの煮物、おひたし、牛乳
【6/10】麦入りごはん、じゃこカツ、韓国風みそ汁
【6/10】麦入りごはん、じゃこカツ、チョレギ風サラダ、韓国風みそ汁、牛乳
【6/9】麦入りごはん、セルフ豚コマ葱しお丼、フォー
【6/9】麦入りごはん、セルフ豚コマ葱しお丼、フォー、牛乳
【6/8】むぎ入りごはん、いかの松かさ焼、豚汁
【6/8】むぎ入りごはん、いかの松かさ焼、スタミナゆで野菜、豚汁、牛乳
【6/7】ツナトースト、ミートボールのカレー煮、ゆで野菜
【6/7】ツナトースト、ミートボールのカレー煮、ゆで野菜、牛乳
【6/6】麦入りごはん、豚にくのしょうがやき、豆腐入りかきたま汁
【6/6】麦入りごはん、豚にくのしょうがやき、さっぱりあえ、豆腐入りかきたま汁、牛乳
【6/1】わかめごはん、鶏肉と大豆のみそいため、おひたし
【6/1】わかめごはん、鶏肉と大豆のみそいため、おひたし
【5/31】コッペパン、大豆のクリームシチュー、ゆで野菜
【5/31】コッペパン、大豆のクリームシチュー、ゆで野菜、牛乳
【5/27】麦いりごはん、豚肉と宮やさい炒め、春やさいみそ汁、牛乳
【5/27】麦いりごはん、豚肉と宮やさい炒め、春やさいみそ汁、
ミルクプリン(いちごソース)、牛乳
【5/26】ポークカレー、こんにゃくサラダ、チーズ
【5/26】ポークカレー、こんにゃくサラダ、チーズ、牛乳
【5/25】麦入りごはん、メンチカツ、ごまあえ
【5/25】麦入りごはん、メンチカツ、もやしとにらのごまあえ、みそ汁、牛乳
【5/24】ナン、チリコンカン、ゆで野菜
【5/24】ナン、チリコンカン、ゆで野菜、牛乳
【5/23】麦入りごはん、あじフライ、みそ汁
【5/23】麦入りごはん、あじフライ、ごまあえ、みそ汁、牛乳
【5/20】麦入りごはん、ハンバーグ和風きのこソース、みそ汁
【5/20】麦入りごはん、ハンバーグ和風きのこソース、みそ汁、牛乳
【5/19】麦入りごはん、白身魚のピリ辛焼、五月汁
【5/19】麦入りごはん、白身魚のピリ辛焼、ゆで野菜、海苔の佃煮、五月汁、牛乳
【5/18】麦入りごはん、焼売、いり豆腐
【5/18】麦入りごはん、焼売、いり豆腐、ごま酢あえ、牛乳
【5/17】セルフえびカツバーガー、ハンガリアシチュー
バンズパン、えびカツ、ボイルキャベツ、ハンガリアシチュー、牛乳
【5/16】麦入りごはん、白身魚の紀州梅漬け、かむかむ豚汁
麦入りごはん、白身魚の紀州梅漬け、ゆで野菜、かむかむ豚汁、牛乳
今日の豚汁は、たくさんの根菜、たけのこ、こんにゃく、厚揚げ、茎わかめが入った豚汁でした。
噛むことで、唾液が出やすくなり、お口の筋肉が鍛えられます。唾液は消化を助け、栄養の吸収も上がります。
またお口の筋肉が鍛えられると、お口を閉じやすくなったり、お口周りの乾燥を防ぐことができます。
またしっかり噛む習慣をつけることで、大人になってからも生活習慣病の予防にもつながります。
【5/13】麦入りごはん、焼魚、切干大根の炒め物
【5/13】麦入りごはん、焼魚、切干大根の炒め物、ゆで野菜、牛乳
【5/12】麦入りごはん、じゃこカツ、おひたし
【5/12】麦入りごはん、じゃこカツ、おひたし、田舎汁、牛乳
【5/11】セルフ牛丼、厚焼きたまご、さっぱりあえ
【5/11】麦入りごはん、セルフ牛丼の具、厚焼きたまご、さっぱりあえ、牛乳
【5/10】米粉パン、マカロニとアスパラのクリーム煮、ピーチコンポート
米粉パン、マカロニとアスパラのクリーム煮、ゆで野菜、ピーチコンポート、牛乳
近くの農家さん一生懸命育てたアスパラガスを使用しています。
【5/9】麦入りごはん、ぶた肉のワイン焼き、ゆで野菜
麦入りごはん、ぶた肉のワイン焼き、ゆで野菜、みそしる、牛乳
【5/6】麦入りごはん、ユーリンチー、ナムル、中華スープ
麦入りごはん、ユーリンチー、ナムル、中華スープ、牛乳
【5/2】セルフたけのこごはん、さわらの葱みそやき、ごまあえ
むぎいりごはん、セルフたけのこごはんの具、さわらの葱みそやき、ごまあえ、かしわ餅
【4/28】わかめごはん、大豆とじゃこの甘から炒め、みそしる
わかめごはん、大豆とじゃこの甘から炒め、みそしる、牛乳
【4/27】麦入りごはん、モロの竜田揚げ、生揚げと野菜の煮付
麦入りごはん、モロの竜田揚げ、塩こんぶあえ、生揚げと野菜の煮付、牛乳
【4/26】こめこパン、鶏肉とじゃがいものケチャップあえ、ゆで野菜
こめこパン、鶏肉とじゃがいものケチャップあえ、ゆで野菜、いちごヨーグルト、牛乳
【4/25】麦入りごはん、ぎょうざ、マーボー豆腐、ナムル
麦入りごはん、ぎょうざ、マーボー豆腐、ナムル、牛乳
【4/22】セルフ二色丼、すまし汁
麦入りごはん、セルフ二色丼、すまし汁、牛乳
炒り卵やそぼろ肉を作るのはとても大変です。
10㎏の炒り卵を二人がかりで作ります。
調理員のみなさん、ありがとうございました
【4/21】麦入りごはん、ハンバーグ、ゆでやさい
麦入りごはん、ハンバーグ、ゆでやさい、みそしる、牛乳
【4/20】麦入りごはん、いわしのごまみそ煮、豚肉と野菜のうま煮
麦入りごはん、いわしのごまみそ煮、豚肉と野菜のうま煮、いそべあえ、牛乳
【4/19】あげパン、ポトフ、ゆで野菜、牛乳
あげパン(ココア)、ポトフ、ゆで野菜
【給食】4/18 麦入りごはん、さばの香辛焼、牛肉とごぼうの煮物
麦入りごはん、さばの香辛焼、牛肉とごぼうの煮物、切り干し大根
【給食】4/15 チキンカレー、ゆで野菜、お祝いゼリー
麦入りごはん、チキンカレー、ゆで野菜、お祝いゼリー、牛乳
今日から1年生の給食が始まりました。
新1年生の入学をかわいいゼリーでお祝いしました→
【給食】4/14 あじのレモン醤油煮、煮びたし、みそけんちん汁
麦入りごはん、あじのレモン醤油煮、煮びたし、みそけんちん汁、牛乳
【給食】4/13 セルフかきあげどん、ごまあえ、若竹汁
麦入りごはん、セルフかきあげどん、ごまあえ、若竹汁、牛乳
新年度から、食缶が新しくなりました。
1年生と同じくピカピカです!
【給食】4/12 コッペパン いちごジャム 白身魚のフライ ゆで野菜 牛乳
コッペパン 白身魚のフライ ゆで野菜 キャベツのスープ 牛乳
この春から、宇都宮市の学校給食で提供されるパンの小麦粉は、
宇都宮産小麦粉「ゆめかおり」100%になりました。
【給食】4/11 スパゲッティミートソース ゆで野菜 牛乳
スパゲッティミートソース ゆで野菜 牛乳
【給食】4/8 お赤飯、鶏肉のみそづけやき、おひたし、五目きんぴら
お赤飯、鶏肉のみそづけやき、おひたし、五目きんぴら、牛乳
新年度が始まりました。進級、おめでとうございます。
【給食】3/24 むぎいりごはん、 プルコギ風いため物、かきたま汁
むぎいりごはん、 プルコギ風いため物、かきたま汁、はっさく、牛乳
今年度、最後の給食です。1年間ありがとうございました。
【給食】3/23 むぎいりごはん、 さばの竜田あげ、青菜とじゃこの炒め物
むぎいりごはん、 さばの竜田あげ、青菜とじゃこの炒め物、かぶとじゃが芋のあられ汁、牛乳
【給食】3/22 コッペパン ビーフシチュー 手作りゼリー
コッペパン 、ビーフシチュー、ゆで野菜、 手作りゼリー、牛乳
【給食】3/18 麦入りごはん、いわしのおかか煮、ごまみそ汁
麦入りごはん、いわしのおかか煮、こんにゃくきんぴら、ごまみそ汁、牛乳
【給食】3/16 お赤飯、ヒレカツ、紅白すまし汁、お祝いクレープ
お赤飯、ヒレカツ、紅白すまし汁、磯辺あえ、お祝いクレープ、牛乳
6年生のみなさんご卒業おめでとうございます
【給食】3/15 ミルクパン、白身魚のマヨネーズ焼き、野菜とウィンナーのスープ煮
ミルクパン、白身魚のマヨネーズ焼き、野菜とウィンナーのスープ煮、ゆで野菜、牛乳
【給食】3/14 麦入りごはん、鶏肉と大豆のみそ炒め
麦入りごはん、鶏肉と大豆のみそ炒め、根菜のすまし汁、デコポン、牛乳
【給食】3/11 麦入りごはん、シーフードカレー
麦入りごはん、シーフードカレー、ゆで野菜、ヨーグルト
【給食】3/10 麦入りごはん、春巻き
麦入りごはん、春巻き、八宝菜、ナムル、牛乳
【給食】3/9 麦入りごはん、とり肉のからあげ
麦入りごはん、とり肉のからあげ 、おひたし、のっぺい汁、牛乳
【給食】3/8 はちみつパン、ポークビーンズ、ゆで野菜
はちみつパン、ポークビーンズ、ゆで野菜、いちご、牛乳
【給食】3/7 揚げ魚と大根の煮物、おひたし
麦入りごはん、揚げ魚と大根の煮物、おひたし、牛乳
【給食】3/3 セルフ五目ちらし寿司、豆腐入りすまし汁、三食ゼリー
酢めし、セルフ五目ちらし寿司、豆腐入りすまし汁、三食ゼリー、牛乳
【給食】3/2 鮭のバーベキューソースかけ、胡麻和え、どさんこ汁
麦入りごはん、鮭のバーベキューソースかけ、胡麻和え、どさんこ汁、牛乳
【給食】3/1 セルフチーズハンバーガー、洋風たまごスープ
バンズパン、セルフチーズハンバーガー、レタス、洋風たまごスープ
【給食】2/25 セルフ二色丼、大根とじゃがいものあられ汁
麦入りごはん、セルフ二色丼、大根とじゃがいものあられ汁、牛乳
【給食】2/24 揚げ魚と野菜の和風和え、みそ汁
麦入りごはん、揚げ魚と野菜の和風和え、みそ汁、牛乳
【給食】2/22 ココア揚げパン、スープ煮、ゆで野菜、アセロラゼリー
ココア揚げパン、スープ煮、ゆで野菜、アセロラゼリー、牛乳
【給食】2/21 さばの香辛焼き、里芋の中華煮、ごま酢和え
麦入りごはん、さばの香辛焼き、里芋の中華煮、ごま酢和え、牛乳
【給食】2/18 チキンカレー、ゆで野菜、ヨーグルト
麦入りごはん、チキンカレー、ゆで野菜、ヨーグルト、牛乳
【給食】2/17 イカのチリソースがけ、華風サラダ、大根スープ
麦入りごはん、イカのチリソースがけ、華風サラダ、大根スープ、牛乳
【給食】2/16 セルフビビンバ丼、タンタン春雨スープ
麦入りごはん、セルフビビンバ丼、タンタン春雨スープ、牛乳
【給食】2/15 コッペパン(ジャム)、グラタン、キャベツのスープ、みかん
コッペパン(ジャム)、グラタン、キャベツのスープ、みかん、牛乳
【給食】2/14 スパゲティミートソース、ゆで野菜、ガトーショコラ
スパゲティミートソース、ゆで野菜、ガトーショコラ、牛乳
【給食】2/10 お赤飯、豚肉の味噌漬け焼き、からし和え、しもつかれ
お赤飯、豚肉の味噌漬け焼き、からし和え、しもつかれ、牛乳
今日の給食には栃木県の郷土料理である「しもつかれ」が出ました。
「しもつかれ」は、初午の日に、赤飯といっしょに稲荷神社にそなえる行事食です。
大根や人参などを「鬼おろし」で粗くすり下ろして他の材料とともに煮込みます。
栄養たっぷりのお料理です。
これが「鬼おろし」
【給食】2/9 焼き魚(ほっけ)、磯辺和え、五目きんぴら
五穀ご飯、焼き魚(ほっけ)、磯辺和え、五目きんぴら、牛乳
【給食】2/8 コッペパン(ジャム)、ホイル焼き、ゆで野菜、カレースープ
コッペパン(ジャム)、ホイル焼き、ゆで野菜、カレースープ、牛乳
【給食】2/7 チキンカツ、ボイルキャベツ、大根入り野菜スープ
麦入りごはん、チキンカツ、ボイルキャベツ、大根入り野菜スープ、牛乳
【給食】2/4 ハヤシライス、ゆで野菜、ポンカン
麦入りごはん、ハヤシライス、ゆで野菜、ポンカン、牛乳
【給食】2/3 いわしのピリ辛丼、けんちん汁、福豆
麦入りごはん、いわしのピリ辛丼、けんちん汁、福豆、牛乳
【給食】2/2 麦入りごはん、豆板醤炒め、はくさいスープ、牛乳
麦入りごはん、豆板醤炒め、はくさいスープ、牛乳
【給食】2/1 セルフ豚丼、五目厚焼き玉子、おひたし
麦入りごはん、セルフ豚丼、五目厚焼き玉子、おひたし、牛乳
【給食】1/31 焼きししゃも、青菜のさっぱり和え、のっぺい汁
麦入りごはん、焼きししゃも、青菜のさっぱり和え、のっぺい汁、牛乳
【給食】1/28 ゆめポーク宮のたれソースがけ、磯辺和え、かんぴょうの炒め煮
麦入りごはん、ゆめポーク宮のたれソースがけ、磯辺和え、かんぴょうの炒め煮、牛乳
今日は「全国学校給食週間」にちなんで、
栃木県産のブランド豚「とちぎ夢ポーク」と「宮のたれ」を使った献立です。
田原地域学校園統一献立になっています。
【給食】1/27 ブロッコリーのオイスター炒め、ねぎとたまごのスープ
麦入りごはん、ブロッコリーのオイスター炒め、ねぎとたまごのスープ、牛乳
【給食】1/25 コッペパン、フルーツクリームサンド、チキンピカタ、ゆで野菜
コッペパン、フルーツクリームサンド、チキンピカタ、ゆで野菜、牛乳
【給食】1/24 里芋コロッケ、もやしとにらの胡麻和え、かんぴょうの卵とじ、ゆずゼリー
麦入りごはん、里芋コロッケ、もやしとにらの胡麻和え、かんぴょうの卵とじ、ゆずゼリー、牛乳
今週は、「学校給食週間」です。
今日の給食は「宮っ子ランチ」です。
宇都宮ならではの食材を使ったメニューになっています。
【給食】1/21 セルフ中華丼、チンゲンサイと豆腐のスープ、フルーツ杏仁風プリン
麦入りごはん、セルフ中華丼、チンゲンサイと豆腐のスープ、フルーツ杏仁風プリン、牛乳
【給食】1/20 スパゲティミートソース、ゆで野菜、オレンジ
スパゲティミートソース、ゆで野菜、オレンジ、牛乳
【給食】1/19 ほきのカレー風味揚げ、こんぴら、磯辺和え
麦入りごはん、ほきのカレー風味揚げ、こんぴら、磯辺和え、牛乳
【給食】1/18 コッペパン、アプリコットジャム、トマトオムレツ、ゆで野菜、ポークポトフ、いちご
コッペパン、アプリコットジャム、トマトオムレツ、ゆで野菜、ポークポトフ、いちご、牛乳
今日は、「JA栃木」さんから贈呈されたいちごがデザートでした。
甘くてとても美味しかったです。
【給食】1/17 豚肉の生姜炒め、おひたし、ひじきと大豆の炒り煮
麦入りごはん、豚肉の生姜炒め、おひたし、ひじきと大豆の炒り煮、牛乳
【給食】1/14 わかめご飯、焼き鳥風和え物、芋のこ汁
わかめご飯、焼き鳥風和え物、芋のこ汁、牛乳
【給食】1/13 とり肉のりきゅうあげ、おひたし、けんちん汁
麦入りごはん、とり肉のりきゅうあげ、おひたし、けんちん汁、牛乳