文字
背景
行間
児童の活動紹介
4年 自転車運転免許事業
4年生を対象に「子供自転車運転免許事業」が行われました。
自転車の交通ルールや安全な乗り方について学習しました。
今回の実習を生かして,安全に自転車に乗ってもらいたいと思います。
避難訓練
竜巻を想定した避難訓練が行われました。
地震や火事とは異なり,建物の中に逃げることと窓やガラスから離れるという指導を守り,子供たちはよく放送を聞いて行動することができました。
実生活でも生かしてほしいと思います。
夏休み明け朝会
長い夏休みを終え,久しぶりに学校内に子供たちの元気な声が響き渡りました。
校長先生からは,
「1学期の目あてを見直し,達成に向けて努力すること」
「目あてをクリアした人はより高い目標に向け努力するように」との話がありました。
まだまだ残暑が続いていますが,子供たちにはそれぞれの目標に向けてぜひ頑張ってもらいたいものです。
親子クリーン活動
PTA主催による親子クリーン作戦が行われました。
保護者や児童,教員とともに校庭の除草と校内のトイレ掃除を行いました。
校庭もトイレもとてもきれいになりました。
暑い中,たくさんの方にご協力いただき,ありがとうございました。
夏休み前朝会
夏休み前最後の朝会が行われました。
1つ目に,本校児童3名が3x3バスケットボールの宇都宮市の代表としてスイスへ交流に向かうことになり,全校児童の前で意気込みを話してくれました。
その後,校長先生からは
①普段学校があるときにはできないことにチャレンジしてほしい。
②安全に気を付けて生活してほしい。
との話がありました。
健康や安全に気を付けて,夏休み明け8月29日に全員が元気に学校にくることを願っています。
たにしちゃん3D化プロジェクト
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校