文字
背景
行間
児童の活動記録
児童の活動紹介
1年図工~ひかりのくにのなかまたち~
1年生がハサミを上手に使って作品を作っていました。セロハンや袋など光を通す素材で,豊かな表情ができるようく付しています。作品が仕上がると,「できました!」ととてもうれしそうでした。
たけのこご飯~季節感のある給食~
おいしく食べられる期間が限られているタケノコが炊き込みご飯に。学校では,季節に合わせたメニューを工夫しています。みんなおいしそうに食べていました。
※ 宇都宮学校給食のページへのリンク(レシピも載っています)
※ 宇都宮学校給食のページへのリンク(レシピも載っています)
5年 田植え~社会科や総合学習と関連させて~
毎年お世話になっている学校近くの水田で,今年も大類様ご夫妻のお世話になり田植えをおこないました。ちょっと冷たい泥の水の感触に驚きながらも,みんなで楽しく田植えを体験することができました。時々観察しながら,稲刈りを楽しみに待ちます。
運動会全体練習はじまる~5月26日にむけて~
日課を変更し,涼しい朝の時間帯に,入場行進と開会式の練習を行いました。初めての全校練習でしたが,1年生もしっかりと頑張ることができました。5・6年生の係の仕事も一生懸命でした。
2年 生活科~ミニトマトの苗を植えました~
去年アサガオを育てた植木鉢に,今年はミニトマトの苗を植えました。新しい土を入れ,ポットからそっと取り出した苗を,植えました。成長して実がなるのを楽しみにしています。