文字
背景
行間
児童の活動記録
児童の活動紹介
1・2年 運動会練習~隊形の移動も上手です~
入学して1か月と少しですが,1年生はすっかり集団で行動したりダンスをしたりすることができるようになりました。2年生も楽しく踊っています。子供達も楽しみにしている運動会です。〔H30.5.22〕
5・6年 運動会練習~ソーランが仕上がってきました~
校庭で隊形を組んでの練習です。昨年度から新しく導入した法被も2年目。手順通りたたむことで,演技中にうまく広がります。踊りと掛け声は当日のお楽しみです。
運動会の練習~暑さに備えて~
風はありますが,暑さ対策で練習時も水筒を近くに準備し,水分補給が欠かせません。
見学者用のテントも,毎朝立てています。図書室前には,運動会読書コーナーも。
見学者用のテントも,毎朝立てています。図書室前には,運動会読書コーナーも。
食育コーナー~野菜などの産地表示も~
食育コーナーでは,旬の食材を掲示しています。季節感のあるおいしい給食を栄養士さんが考え,調理員さんたちが一生懸命作ってくださっています。今日の食材の野菜は,産地の表示もしています。どこから届いた野菜かな。〔H30.5.21〕
国旗当番~快晴の空に翻ります~
雲一つない青空のもと,6年生が国旗・市旗・校旗を掲揚していました。5・6年生が当番で,毎朝行っています。でも雨が降ると急いで走ってきておろしてくれます。