文字
背景
行間
児童の活動記録
児童の活動紹介
音楽集会~4年生の合奏・合唱~
4年生の皆さんは,夏休みの前から練習を始めていました。本番の今日は,楽器の紹介のパフォーマンスが楽しく,とても上手に演奏することができました。たくさんの保護者の方が,拍手をたくさんして下さり,子供達もとてもうれしそうでした。
1年 算数研究授業~ひきざん~
1年2組の算数の授業です。市教育委員会から岸敦子副主幹においでいただきました。繰り下がりのある引き算はちょっと難しいのですが,子供達は一生懸命頑張っていました。
6年 国語研究授業~立松和平の作品で討論~
6年国語の教科書には,地元の作家立松和平の「海のいのち」が教材として掲載されています。今日は,山場での主人公の心情の変化を考え,グループで話合いました。ちょっと難しい文章ですが,自分の意見の理由をお互いに説明し合う子供達です。
◎あいさつ運動~田原中からもたくさん参加~
「田原のあいさつ日本一」を掲げる田原中学校の生徒の皆さんが21人も参加し,小学生と一緒にあいさつ運動を展開してくれました。大きな声であいさつする子が,この1週間でとても増えました。地域学校園の小学校と中学校が連携し,継続して行っている取り組みです。小中一貫の基本ですね。
5年 校外学習~花王とジェイ・バスへ~
5年生がバスで校外学習へ。花王栃木工場とジェイ・バス宇都宮工場を見学しました。どちらも工場内部は撮影できないのですが,みんな驚いたり感心したり。働いている人たちの様子を間近に感じる1日でした。