文字
背景
行間
児童の活動記録
児童の活動紹介
食べるんじゃー隊~牛乳を飲もう~
今日から3日間は,田原中・田原小・田原西小の栄養士が結成する「食べるんじゃー隊」の訪問日。牛乳の大切さを呼びかけました。給食は,田原中のサツマイモと田原西小のお米がコラボレーションしたご飯。とてもおいしくいただきました。田原中の皆さん,「ありがとうございます」。

3年 総合~出前福祉共育講座~
点字と手話の体験を市の社会福祉協議会の協力をいただいて実施しました。目の不自由な方を講師に点字を,耳の不自由な方を講師に手話を教えていただきます。どう伝えるのか,体験を通して学びます。
お弁当の日~食への関心を高める~
今日は,地域学校園統一の「お弁当の日」です。家庭でのお弁当作りを通して,学年に応じて「食」について親子で考える機会になりました。みんないつもと違うお昼の時間を,楽しく過ごしました。
なかよし週間~アンケートや個人面談~
子ども達一人一人が,日々感じていることや思っていることを話せる時間を大切にしています。業間を長くして今週いっぱい実施します。面談の無い日は,外でのびのびと遊べる1週間です。
【学校公開1年】国語と生活科は2年生が「子どもまつり」に参加
1時間目は国語の時間で,好きなものクイズをしました。2時間目は2年生が招待してくれたお祭りに参加し,交流を深めました。