文字
背景
行間
日誌
活動の様子
7月14日の給食
メニューは、かつおのみぞれ煮、さつま汁、麦入り菜飯、牛乳です。
タブレットで調べ学習(6年)
6年2組の国語では、「防災ポスターをつくろう」の単元で、ポスターに掲載する情報をタブレットパソコンで検索していました。パソコン室より授業の中で手軽に取り入れることができます。
1年生シャトルラン
臨時休業で遅れましたが、新体力テストが少しずつ実施されています。1年生は、初めての経験ですので、正確に実施することが難しいです。1年1組のシャトルランでは6年1組が、計測を手伝っていました。学校再開後、異学年交流は行っていませんでしたが、7月8日のいきいきタイムから解禁しました。感染防止で声を出して応援することはできませんので、心の中で応援しています。

時間内に間に合ったかどうか、動作で示します。
時間内に間に合ったかどうか、動作で示します。
7月13日の給食
メニューは、鶏肉の味噌づけ焼き、ワンタンスープ、麦入りごはん、牛乳です。
7月10日の給食
メニューは、キムタクごはん、はるまき、中華風スープ、牛乳です。
リンクリスト
カウンタ
2
2
4
1
5
6
7
お知らせ