文字
背景
行間
日誌
活動の様子
8月20日の給食
メニューは、五目ごはん、焼き魚(赤魚の粕漬)、ごま和え、牛乳です。
校庭にバスケットゴールの設置
夏休みが明けて猛暑が続いています。昨日は暑さ指数(WBGT)が危険レベルでしたので、外遊びを禁止しました。今日の業間休みも危険レベルでしたので、外遊びを禁止しましたが、昼から太陽に雲がかかり、暑さ指数が低下しましたので、昼休みに外遊びが解禁されました。夏休み直前に校庭の西側に設置されたバスケットゴールは、今まで使われていませんでしたが、4年生がバスケットを楽しんでいました。
8月18日の給食
メニューは、ビビンバ丼、小松菜と豆腐のスープ、牛乳です。
8月17日の給食
メニューは、チキンカレー、麦入りごはん、こんにゃくサラダ(和風ドレッシング)、牛乳、レモンゼリーです。
夏休み明けの講話
今日から1学期後半が始まります。夏休み明けの校長講話は感染防止対策で放送で行うことになっていましたが、各学年に合わせた話とするため、朝教室でクラス毎に行うことにしました。今日は6年1組です。みんなでがんばる3つのめあての「進んで笑顔であいさつしよう」にちなんで、あいさつはなぜ大切なのか、あいさつをする習慣がつかないとどうなるのかを話しました。
リンクリスト
カウンタ
2
2
4
1
3
0
3
お知らせ