学校の様子

学校の様子

鏡優翔選手の講演会の様子が新聞に掲載されました!

 12月10日に行われた鏡優翔選手の講演会の様子が下野新聞に掲載されました。

 新聞の記事は,下野新聞デジタル版にも掲載されています。

 内容はこちらのURLから,ご覧ください。

 ↓

 https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1016817

 

パリオリンピック金メダリスト 鏡 優翔選手による特別授業開催!

 パリオリンピック金メダリストの鏡優翔選手が本校を訪れ、生徒たちと貴重な時間を過ごしました。

レスリングの競技説明や腕相撲対決など、直接鏡選手と触れ合うことができ、生徒たちは大興奮でした!

鏡選手から目標を持つことの大切さや、金メダル獲得までの道のりを聞くことができ、生徒たちは大きな刺激を受けたようです。

また、生徒たちのたくさんの質問にも丁寧に答えてくださいました。

 

鏡選手、お忙しい中、本当にありがとうございました。今後のご活躍も応援しています。

読書週間「読み聞かせ」

今週は読書週間ということで「読み聞かせ」が行われています。

普段触れることのない本の話を聞くことができて、とても充実した時間になっています。

ご協力いただいた「雀宮おはなし会」の皆様本当にありがとうございます。

薬物乱用防止教室実施

薬物乱用防止教室が実施されました。

今回は「オーバードーズの危険性」について学校薬剤師の先生からお話をいただきました。我々にとって身近な「薬」が使い方によって危険なものになることが改めてわかりました。

普段考えることがないことを考える機会はとても大切ですね。

 

2年5組研究授業!

 2年5組の理科の時間に、研究授業を実施しました。テーマは「静電気」です。たくさんの先生方に囲まれ、子どもたちは少し緊張しながらも、実験に夢中になっていました。静電気が起こる様子に歓声を上げたり、実験結果をまとめたりする姿が見られました。

2年5組の皆さんお疲れさまでした!

交通安全教室実施

 本日、交通安全教室が行われました。今回は、あいおいニッセイ同和損保株式会社の方に来ていただき、自転車の乗り方についてお話しいただきました。自転車に乗る時の注意点について、実際にあった事故を例にどのようなことが危険なのかを、再確認する機会となりました。また、雀宮中近辺の危険個所についても、確認することができました。

 全員が交通ルールをしっかりと理解し、行動できるといいですね。

情報処理・パソコン 社会体験学習最終日

 5日間の社会体験学習が終了しました。

地域の方々のご協力のもと、生徒たちはさまざまな職場で貴重な経験を積むことができました。

初めての仕事に緊張しながらも、生徒たちは一生懸命取り組み、働くことの責任や感謝、やりがいを学ぶことができたと思います。

今回、ご協力いただいたお店や施設の皆様に心より感謝申し上げます。

これからも生徒たちの成長を見守っていただければ幸いです。

 

会議・研修 社会体験学習が始まりました!

昨日から、2年生の生徒たちが1週間の社会体験学習に取り組んでいます。

地域のお店や施設で、働くことの意義や喜びを学ぶ貴重な機会です。

初日ということで、緊張した様子もみられましたが、皆さん真剣に取り組んでいました。

2日目も頑張ります!!

関東大会出場!!【栃木県駅伝大会】

那須野が原公園で栃木県駅伝大会が実施されました。

結果は見事「第3位」に入り関東大会の切符を手にしました!!!

全員が素晴らしい走りをすることができました。

関東大会は12月1日に山梨県で実施されます。そちらに向けても頑張っていきましょう。

教育実習スタート!

 今週月曜日から教育実習ということで3名の学生さんが雀宮中学校に来てくれています。それぞれの実習生から生徒に対しての優しい気持ちが伝わってきます。

 ぜひ、残りの数週間も楽しみながら実習を進めてください!

R6 文化祭・合唱コンクール!

本日は文化祭・合唱コンクールが実施されました。

午前は各クラスの合唱、午後は有志発表、合唱部発表、吹奏楽部発表が行われました。

 

午前中は各クラスが練習の成果を発揮して素晴らしいハーモニーが響いていました。

午後は、バンドやダンスの有志発表、合唱部、吹奏楽部が素晴らしい演奏を披露してくれました。

雀宮中全体が盛り上がった素晴らしい行事になりました!

 

総体宇河地区駅伝大会

10月22日(火)に晴天のもと,宇河地区駅伝大会が総合運動公園で行われました。

男子・女子ともに襷をつなぎ,精いっぱいがんばりました。

男子は,大会新記録で優勝し,11月9日(土)の県大会に出場します。

県大会もがんばってください。

            ※2位を大きく引き離してのゴール

2学期始業式

本日から2学期がスタートします。朝の時間に始業式と生徒会任命式が行われました。

2学期も楽しい学校生活を送ることができるといいですね!

来週には合唱コンクールが行われます。まずは、来週に向けて各クラス歌の練習を頑張りましょう。

 

生徒会選挙実施

本日6時間目に生徒会選挙が実施されました。

今回の選挙は、2年生が生徒会長、1年生が副会長候補になります。

一人一人の演説から雀宮中をよりよくしたいという気持ちが伝わってきました。

立会演説後の投票も真剣に行うことができました。