生徒会活動
 ★専門委員会★
委員会名 仕事内容
学  年 学年行事の企画・運営
チャイム着席運動
 
生活安全 出欠黒板の記入
各種ボランティア
トイレットペーパー・石けんの補充
保健体育 石灰庫整備
体育祭協力
健康観察報告 
整  美 古紙回収
教室ワックスがけ
花壇の水やり
牛乳パック回収
給  食 白衣・配膳の点検
リクエストメニューアンケート
セレクト給食の選択希望調査
衛生検査表の記入
広  報 諸行事の放送・記録(ビデオ撮影)
お昼の校内放送
清掃時の放送
校内掲示物の管理
図  書 図書の整理
購入図書希望調査
図書だよりの発行
図書の貸し出し
 ☆特設委員会☆
委員会名  参加メンバー 仕事内容
体育祭実行 前期本部役員
保健体育委員
体育祭の企画・運営
文化祭実行 各クラス男子1名、女子1名
前期本部役員
前期専門委員長
文化祭の企画・運営
選挙管理 各クラス1名 選挙の企画・運営

※少年消防クラブ … 委員会とは別に独立組織として活動   ○避難訓練協力

生徒会活動の様子

生徒会活動のようす

キラキラ 生徒会任命式を行いました。

生徒会任命式を行いました。

新しく委員長になった皆さん。雀宮中学校をよりよくするため生徒一丸となって頑張りましょう!

 

また、交通指導についても担当の関先生からお話がありました。

交通マナーをきちんと守って安全に登校しましょう。

 

生徒総会がありました


 生徒総会がありました。
 雀宮中学校を生徒全員で、さらに良い学校にするための有意義な時間になりました。
 今年度1年間、生徒会執行部や専門委員長を中心に全員で伝統を引き継ぎ、飛躍させていきましょう。

 

生徒会選挙がありました。


 朝、後期生徒会選挙がありました。
 毎回、宇都宮市役所から本物の投票箱をお借りして使用しています。
 自分の1票が学校を動かしているという自覚をもって投票しました。
 学校を全校生徒、一人一人の手で作っていきましょう。

  

生徒会立会演説会がありました!


 後期生徒会立会演説会がありました。
 1・2年生を中心に、生徒会会長、副会長に立候補し、雀宮中の伝統を引き継ぎ、さらに発展させようとしています。
 全校生徒で雀宮中を作っていきましょう。