日々の様子

日々の様子

関東大会(弓道部女子)に出場

第32回 関東中学生弓道大会が 8月15日(月)、東京武道館にて開催されました。

本校の弓道部女子が団体戦に出場しました。

入賞は残念ながら逃しましたが、貴重な経験を得ることができました。

下級生の代に繋がる一歩となりました。

花丸 「城山再発見」を実施しました

〇城山生涯学習センターと城山中学校地域協議会の共催により、

 元陽光小学校長 大塚雅之先生など宇都宮シティガイド協会の皆様の案内で

 多気山城址跡周辺の散策とカネホン大谷石採石場の見学を行いました。

 見学後にピザ焼き体験も実施しました。

開会式の様子

堀と盛り土の説明

多気山山頂にて

おいしいピザをいただきました

閉会式の様子

 

県吹奏楽コンクールの結果

第64回 栃木県吹奏楽コンクール(中学校の部 B部門 第Ⅱ組)が7月30日(土)、宇都宮市文化会館にて開催されました。

   審査結果 銀賞

・コンクール前の7月27日(水)に練習中の演奏を聴かせてもらいました。

 どのパートも丁寧に演奏しており、曲の盛り上がりと共に部員の想いが一つにまとまっていく雰囲気を強く感じました。コンクール当日の演奏が楽しみになりました。

県総体弓道大会の結果

栃木県総合体育大会弓道大会が7月25日(月)~26日(火)、ユウケイ武道館弓道場にて開催されました。

・男子団体

  2次予選 惜敗

 

・女子団体

  2次予選 通過

  *関東大会出場(8/15 東京武道館)