文字
背景
行間
活動の様子
宮っ子ステーション,修了式の様子
令和4年3月4日,宮っ子ステーション,修了式の様子
6年生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
6年生を送る会 Meetの活用
令和4年2月25日,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,Meetを活用し,6年生を送る会を実施しました。
空気検査の様子
令和4年2月10日,児童の健康管理のため,空気検査を実施しました。定期的に実施しています。
Chrome bookを活用した職員打合せ,職員会議等の様子 Meetの活用
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,Chrome bookを活用し,職員打合せ,職員会議等を実施しています。
交流授業の様子 Googlechromeの活用
令和4年2月7日,Chromebookを活用した,5年1組,5年2組,合同の交流授業を実施しました。
郷土資料 寄贈の様子
令和4年2月1日,高橋勝也様より,郷土の貴重な資料が寄贈されました。ありがとうございます。
社会科の学習で活用していきます。
Google meet 健康観察の様子
学年休業の時の,Google meet 健康観察の様子です。
昼休みの様子(縄跳び等)
昼休みの活動の様子 元気よく活動しています・・・
3年生 おもちゃ作り
3年生は理科でおもちゃを作って遊びました。
今年から始まった理科の授業では,ゴムや磁石,電気などいろいろなことを勉強しました。実験や観察をしながら楽しく学ぶことができましたね。
今回はそれらのまとめとして,グループごとに勉強したことを生かしたおもちゃ作りをしました。
どのグループのおもちゃも工夫されていて,みんなとても楽しそうでした。
6年生を送る会
もうすぐ6年生は卒業です。これまで本当によく頑張ってくれた6年生。先日は、在校生からの感謝の会として,6年生を送る会が開催されました。
オンラインでの会となりましたが、5年生が中心となってすばらしい時間となりました。会では,事前に各クラスで撮影しておいた在校生全員からの一人一言のビデオメッセージが流れました。また,後半には6年生一人一人に宛てた在校生からの感謝のお手紙がプレゼントされました。
6年生のみなさん,在校生からとても慕われ,信頼されていましたね。
さて5年生のみなさん,いよいよリーダーとして歩き出しましたね。6年生の跡を継ぎがんばっていきましょう!