文字
背景
行間
献立と給食写真
今日の給食
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
魚の西京焼き
磯辺和え
麻婆茄子
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
ポークソテーアップルソースがけ
こんにゃくサラダ
じゃが芋の味噌汁
〇コメント
アップルソースはフルーティーで甘酸っぱく,豚肉をさっぱりと食べやすくしてくれます。児童にも好評でした。
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
さばの味噌煮
お浸し
こんにゃくきんぴら
今日の給食
〇こんだて
チーズパン
牛乳
コトレット
ビコス
ブルーベリーヨーグルト
〇コメント
サッカーのワールドカップメニューの第三弾です。今日日本が対戦する「ポーランド」の料理です。コトレットは,ポーランド風のカツレツです。ビコスは,肉類とキャベツや玉ねぎなどを2~3日かけて煮込む,ポーランドの伝統的な家庭料理で,各各家庭によって味付けが違うそうです。今日はトマト風味にしました。
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
えびの水晶包み蒸し
牛肉と野菜の煮付け
ごま和え
〇コメント
今日は縦割り班給食で,異学年のメンバーといつもとは違う教室で食事をします。雰囲気を変えて,給食もお弁当に配膳してみました。
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
セルフビビンバ丼
坦々春雨スープ
冷凍みかん
今日の給食
〇こんだて
ガーリックトースト
牛乳
ヤッサ風鶏のレモンマスタード焼き
ブロッコリー
シーフードスープ
〇コメント
今日はサッカーのワールドカップメニューの第2弾,セネガルの料理です。セネガルはかつてはフランス領だったため,フランスパンが良く食べられています。今日はガーリックトーストにしました。また,ヤッサとはレモンと玉ねぎを使ったソースと,鶏肉や魚を合わせた料理のことを言います。
今日の給食
〇こんだて
メキシカンライス
牛乳
洋風卵スープ
バナナ
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
鮭の風味漬け
キャベツの塩もみ
けんちん汁
今日の給食
〇こんだて
スパゲティー肉みそソース
牛乳
りっちゃんのサラダ
オレンジ
〇コメント
今日はお話給食です。「サラダでげんき」の中にでてくる「りっちゃんのサラダ」を給食で再現しました。お話と同じ材料を使っています。かつおぶしは,各自でかけてもらうようにしました。