===== 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 =====
===== Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. =====
文字
背景
行間
日誌
2018年12月の記事一覧
富士山が微かに見えました
12月28日,富士山が久しぶりに見えました。10時20分頃,3階から見た映像です(中央の電線下の部分です)。黒っぽく見えますが,しっかりと雪をかぶっています。
富士山ライブカメラからも,雲の影でしょうか……,黒っぽく見えていました。
富士山ライブカメラからも,雲の影でしょうか……,黒っぽく見えていました。
スマホ・ケータイフィルタリング設定100%キャンペーン
年明け,1月を「スマホ・ケータイフィルタリング設定100%キャンペーン」
期間として,積極的な取組を推進していく予定です。2019年の話題になりますが,
冬休み中もスマートフォン利用による被害のリスクが生じますので,早めにご
案内します。キャンペーンリーフレットは,1月8日にお配りする予定です。
リンク:宇都宮市教育委員会「小中学生の携帯電話」のページ

期間として,積極的な取組を推進していく予定です。2019年の話題になりますが,
冬休み中もスマートフォン利用による被害のリスクが生じますので,早めにご
案内します。キャンペーンリーフレットは,1月8日にお配りする予定です。
リンク:宇都宮市教育委員会「小中学生の携帯電話」のページ
1.2年生の下校
12月25日,1.2年生が授業を終えて下校しました。今年最後の見送りです。冬休み中は体調を崩さずに過ごし,年明けには,元気な笑顔で登校する姿を待っています。




盲導犬ふれあい教室
12月20日,3.4年生を対象に「盲導犬ふれあい教室」を実施しました。盲導犬協会から「シェルビー号」が来校し,仕事ぶりを見せてもらったり,実際にシェルビーに誘導してもらったりして,充実した時間を過ごしました。盲導犬の静かな優しさをどの児童も実感したことと思います。最後には,特別に許可をいただき触れ合うことができました。シェルビーの温かさが伝わりました。


校舎から見た朝日
12月20日,校舎から見る朝日がとてもきれいでした。空気が澄んでいると富士山も見えるのですが,本日は見ることができませんでした。