今日の給食(2025年度)

1月12日の給食

<今日の献立>

麦入りご飯 牛乳 あじフライ

吉野汁 野菜のにんにく醤油あえ

<今日の一口メモ>

「よしの」とは奈良県の吉野地方のことで、

よしの汁はその地域でとれる「くず」という粉を

使って作ったすまし汁のことです。

給食では「くず」の代わりに片栗粉でと

ろみをつけました。おいしく食べましょう。

 

1月11日の給食

<今日の献立>

はちみつトースト 牛乳 野菜スープ

鶏肉と揚げジャガイモのケチャップあえ

<今日の一口メモ>

年で1番寒い季節を迎えています。風邪をふせぎ

元気に過ごすためにも体の中から元気になりまし

ょう。スープには野菜の栄養がたっぷりとけこん

でいます。残さず食べましょう。

1月10日の給食

<今日の献立>

麦入りご飯 牛乳 スタミナ焼き

ゆで野菜 味噌汁

<今日の一口メモ>

今日のおかずは、スタミナ焼きです。なぜスタミナ

焼きというかというと、にんにくがたくさん入って

いるからです。にんにくには、つかれた体を元気に

してくれる栄養があり「スタミナ食材」といわれて

います。たくさん食べて元気をつけましょう。

 

12月25日の給食

<今日の献立>

麦入りご飯 牛乳 メンチカツ 

春雨サラダ トマ豚汁

<今日の一口メモ>

宇都宮では1年を通してたくさんのトマトを

作っており給食でも月に1度宇都宮産のトマトを

使った給食が出ます。今日は豚汁にトマトを

入れた少し変わった「トマ豚汁」です。

温かいトマトは、生のトマトよりも栄養が

あります。残さず食べましょう。