文字
背景
行間
今日の給食(2025年度)
12月14日の給食
<今日の献立>
メロンパン風トースト 牛乳 ゆで野菜
ハンガリアシチュー
<今日の一口メモ>
今日のパンは、食パンに小麦粉とバターで作った
甘い生地をのせて給食室で焼きました。
メロンパン風のさくさくとした食感がする
甘い菓子パンです。
今日もおいしくいただきましょう。
12月13日の給食
<今日の献立>
麦入りご飯 牛乳 いわしのおかか煮
塩昆布あえ 筑前煮
<今日の一口メモ>
今日の煮物は筑前煮といいます。
ちくぜんにの「筑前」は九州地方の昔の呼び方で
、その地域から伝わりました。お正月やお祝い事
がある時に作る料理だったそうです。
今日も残さず食べましょう。
12月12日の給食
<今日の献立>
中華おこわ 牛乳 揚げ鶏と野菜の和風あえ
味噌汁
<今日の一口メモ>
おこわとは、もち米で作るごはんのことです。
今日はいつものうるち米と、もち米をまぜて
中華風のおこわを炊きました。もち米のもち
もちした食感をおいしく味わってください。
12月11日の給食
<今日の献立>
ガパオライス 牛乳 フォーのスープ
<今日の一口メモ>
ガパオライスはひき肉と野菜をのせて食べる、
タイの混ぜご飯です。ガパオとはタイ語で
「ハーブ」という意味があります。
スープに入っている麺は、お米から作られ
たフォーという麺で、ベトナムでよく
食べられています。
今日も残さず食べましょう。
12月8日の給食
<今日の献立>
肉まん 牛乳 ナムル 野菜味噌ラーメン
ヨーグルト
<今日の一口メモ>
肉まんやラーメンなど温かい料理がおいしい
季節になりました。肉まんは「肉まんじゅう」
の略で中国から伝わりました。ラーメンには
野菜がたくさん入っています。
好き嫌いせずになんでも食べて寒い季節を
元気に過ごしましょう。