文字
背景
行間
学校日記(2023年度)
未来に向かって,羽ばたけ!~卒業式~
3月18日(火),早春のやわらかな光さす中,令和6年度卒業式が行われました。厳粛さの中にも,子供たち,ひとりひとりの決意や感謝の気持ちが伝わってくる,温かな式となりました。在校生代表の5年生も,立派に参列することができました。
卒業式前日!~お別れパレード,卒業式準備~
3月17日(火),いよいよ明日は卒業式。学校は,4年生を中心とした在校生による歓送「お別れパレード」,5年生による卒業式準備が行われました。4年生も5年生も自分たちの役割をしっかりと果たしていました。
「お別れパレード」では,校長先生を先頭に,1~5年生が花道を作り,花のアーチをくぐりながら,パレードしました。「6年生,ありがとう!」の声が,響いていました。
まるで,夢みたい!!~6年生 バイキング給食~
3月13日(木),14日(金)に,卒業を間近に控えた6年生のバイキング給食が行われました。始まる前には,学校栄養士からバイキングの食事の仕方について説明がありました。子供たちは,説明をよく聞き,いろどりやバランスを考慮して,皿に上手に盛り付けていました。メロンパンや揚げ餅,枝豆,ポテトフライ,各種のデザートや果物など,おいしそうに食べていました。
みはらの学び~教職員による一人一授業~
今月も教職員による研修に一つである「一人一授業」が行われています。2年1組では,道徳,出授業の安波教諭による1年1組の体育がありました。道徳では,2年1組のよさについて考えたり,体育では,ボール投げゲームでは,ゲームを楽しむことに加え,自分の動きを振り返ったりする活動を行いました。どちらのクラスも子供たち同士が関わりながら,学ぶ姿が見られました。
元気が出ました!!~2年生 音楽集会~
2月20日(木)に,2年生の音楽集会が行われました。寒い中でしたが,多くの保護者の方にもご来校いただきました。曲目は,「朝のリズム」,「小ぎつね」,と全校生による「パワフルパワー」でした。元気のいい歌声と息の合った鍵盤ハーモニカでの演奏に,朝から元気をもらいました。聴いている他学年の児童も曲に合わせて,体を動かして楽しむ姿が見られました。