みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

七夕給食

 今日は、七夕にちなんで、天の川に見立てたそうめんや星形のおふが入った七夕汁、そして天の川ゼリーでした。ちらし寿司も、錦糸卵がのって綺麗でした。今夜は、ひこ星とおり姫が出会えるといいですね。
 

宮っこランチ(大イチョウ献立)

 今日の給食は、「平和を願って大イチョウ献立」でした。今回の献立には、空襲で焼けてしまった旭町の大イチョウが復興のシンボルとしてよみがえったことにちなんで、いちょう切りにした人参や大根が入っていました。戦後、宇都宮の人たちがたくましく生きぬいてきたことにも思いをはせて、おいしくいただきました
 

窓がピカピカです

 落合先生が、1階の廊下の窓をピカピカに磨いてくださっています。雨の日でも、中庭のアジサイや緑の草木がとてもきれいに見えます。落合先生は、このほかにも草をとってくださったり壊れたところを修理してくださったりと、みんなが気持ちよく過ごすことができるように、頑張ってくださっています。大変ありがとうございます。
 

竜巻の避難訓練

 今日の業間に、竜巻を想定した避難訓練を行いました。前日までに外や室内での対応について事前指導を行い、予告なしで実施しました。雨天での実施でしたが、窓から離れる、階段のそばにしゃがむ、「だんごむしポーズ」をとるなど、状況に応じて自分ができることを考え行動しました。そのときに、何が一番安全なのかを選択できるように、日頃の訓練を重ねていきたいと思います。