みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

夏休み前の朝会

 今日の朝会では、4月から「かしこく やさしく たくましく 笑顔いっぱいみゆきっ子」を目指して、「あいさつ」や「自他のよさを認め合う」ことなど、全校生で取り組んできたことについて、今までの写真などを見ながら振り返りました。あいさつでは、前よりも声が出るようになったこと、運動会では、一人一人がもてる力を発揮することで御幸っ子の心を一つにすることができたことなど、たくさん成長してきました。

 最後に、校長先生の小学校時代の夏休みの思い出として、川で泳いたこと、ランニングを練習したこと、読んだ本などを話しました。皆さんもぜひ夏休みにいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。
 

 

今年もガリガリ君がやってきた!

  今日は、日中の気温が37度を超える猛暑。でも、今日の給食には、ナイスタイミングで「ガリガリ君」が登場しました。アイスの登場に、各教室から歓声があがりました。1年生も、猛暑のため外で遊べなかった分、ガリガリ君でゆっくりと涼をとりました。溶けないようにと、少し時間をずらして教室へ届けてくださった調理員の皆さん、ありがとうございました。
 

みゆき昆虫館 開館中!

 今週から、1階の児童用昇降口付近に「みゆき昆虫館」が開館しました。副校長先生が、カブトムジやクワガタ、スズムシなどを展示してくださいました。昆虫大好きの子供たちは、毎日、飼育箱をのぞき込んで、昆虫の様子を観察しています。
  

   

 

クラブ活動

  今日は、夏休み前の最後のクラブ活動でした。各クラブでは、友達と関わり合いながら作品づくりやゲームなどの活動を楽しむ様子がみられました。
【手芸クラブ】
  


 【ゲームクラブ】
 

【工作クラブ】
 

縦割り班活動

 今日は、6年生が中心となって下級生と一緒に、ドッジボールやいすとり、ジェスチャ―ゲームなどいろいろな遊びを楽しんでいました。集合場所が分からなくなってしまった下級生を迎えに行く姿もみられ、下級生もほっとして遊びに参加していました。