文字
背景
行間
みゆきっ子トピックス
鉄棒じゃんけんスポーツウィーク
今週は,運動委員会主催の「鉄棒じゃんけんスポーツウィーク」を実施しました。鉄棒にツバメになってぶら下が
り,足じゃんけんをします。連続で勝つと「みゆきギネス」にものるとあって,子供たちは,一生懸命挑戦していま
した。運動委員の児童は,「さいしょはグー!じゃんけんぽん!!」と掛け声をかけながら,挑戦するみんなを盛り
上げてくれました。楽しい企画をありがとうございました。
読書まつり実施中!
10日(月)~14日(金)は,第1回読書まつりを実施しています。読書意欲を喚起し,読書活動を通して,児童の豊
かな心を育むことを目的としています。朝の読み聞かせでは,図書委員会児童が各教室に行って行います。読み聞か
せの後は,クイズやマナーのお話もします。図書室では,今年度新しくいらした先生方の思い出の本を紹介したり,
本や図書室に関するクイズも行ったりしています。今日のわくわくタイムも大盛況でした。さあ,この機会に図書室
をいっぱい利用して,本に親しみしょう!
6年生への乗り入れ授業
宇都宮市では,地域学校園を通して小中一貫教育を推進しており,その一つとして乗り入れ授業を行っています。
今日の3・4時間目に鬼怒中学校相田教諭が来校して,6年生に社会科の授業を実践してくださいました。6年生は,
興味津々に聖徳太子の話を聴き,一生懸命考えていました。感想には,「とてもためになって面白かった」「中学校
に行くのが楽しみになった」という,嬉しい言葉が多く書かれていました。相田先生,ありがとうございました!
がんばった水泳競技大会
7日(金)に宇都宮市水泳競技大会が行われました。4年ぶりの開催ということで,朝は少し緊張気味の子供たち
でしたが,選手全員が持てる力を十分発揮して,最後まで泳ぎ切ることができました。声の応援はできませんでした
ので精一杯拍手で応援をし,見ている私たちにも感動をたくさんいただきました。多くの保護者の皆様にも応援を
いただき,ありがとうございました。
授業参観,お世話になりました。
本日,今年度2回目の学級懇談会と授業参観を行いました。学級懇談会では,これまでの児童の成長や夏休みのこと
などをお話しました。授業参観は,どのクラスも道徳の授業を公開し,親切や思いやり,友情や信頼などの内容で,
学習しました。グループや学級全体で話し合う中で,自分の考えを深めることができました。保護者の皆様には,
お忙しいところ熱心にご参観くださり,ありがとうございました。