みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

対面式・登校班確認

 4月13日(水)の業間に,新1年生と在校生(2~6年)の対面式を行いました。

 お互いに元気な声で「よろしくお願いします!」とあいさつをしました。その後,登校班ごとに集まり,自己紹介や集合時刻の確認等を行いました。

入学式

 

  

   

 PTA会長様のご臨席をいただき,令和4年度の入学式を無事に行うことができました。52名の新入生は,少し緊張しながらも立派な態度で式に参加し,お話をしっかり聴くことができました。式の後,6年生の代表児童がお迎えの言葉をやさしく心をこめてお話してくれました。新入生の皆さん,明日から元気に登校してください。皆さんの素敵な笑顔を見ることを楽しみにしています!

着任式・始業式

 暖かな春の陽ざしの中で,8日(金)に令和4年度着任式・始業式を行いました。

 新しく着任した教職員からは,一人ひとりあいさつをいただき,その後6年の代表児童がお迎えの言葉を心をこめて言うことができました。

 始業式では,新学期の抱負を6年の代表児童が,堂々と述べていました。校長からは,あいさつの大切さや思いやりのある人になろうということを伝えました。皆,すばらしい態度で話を聴くことができました。今年度も「かしこく やさしく たくましく 笑顔いっぱい みゆきっ子」を合言葉に頑張っていきましょう!

   

修了式

 今年度初めて、体育館に揃って行いました。みゆきっ子パワーアップ賞の表彰の後、2年と5年の代表児童の作文発表からは、あきらめずに努力を続けてできるようになった様子が述べられました。校長からは「心身ともに成長できたことは、自分の力だけではないこと。今日は、お世話になった友達、先生など、たくさんの人にありがとうの言葉を伝え合いましょう。家の人にもちゃんと伝えられたら、本当の修了です。」と話しました。来年度も、「なりたい自分」を目指して、頑張っていきましょう。

引継ぎ式

 いよいよ6年生から5年生へ、引継ぎ式が行われました。毎朝の旗当番だけではなく、新年度の学校行事、委員会やクラブ活動等での役割も、新6年に任されていきます。6年生から、「御幸小をよろしくお願いします」の言葉に対して、5年生も「まかせてください。」と力強くこたえました。

後期代表委員のみなさん ありがとう

 3月に入り、いよいよラストスパートです。今日の朝会では、10月から頑張ってきた後期代表委員の皆さんにありがとうの感謝の気持ちを伝えました。また、委員長からは、後期の活動報告や今後に向けてのメッセージをもらいました。学校が楽しく、そして安心して過ごせるようたくさんのアイディアを出して頑張ってくれました。本当にありがとうございました。

 

6年生を送る会 大成功!

 5年生が中心となって準備をしてきました。コロナ禍のため、Meetを活用して、会を進行し、クイズ、寸劇や歌などの映像を流して、6年生へのありがとうの気持ちを伝えることができました。6年生からも、お礼の言葉や心を込めて縫った雑巾のプレゼントがありました。心があたたかくなってありがとうの花がたくさん咲きました。