宮の原日記

宮の原日記

避難訓練(地震・火災)

 4月25日(金)に,地震により給食室から火災が起きたという想定で,第1回目の「避難訓練」を行いました。1年生は初めての訓練でしたが,しっかりと避難経路を覚えることができました。「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・ち(ちかづかない)」の約束に加えて,「自分の命は自分で守る」という意識をもつことができるよう確認をしました。ご家庭でも,ご自分の住んでいる地域の避難場所がどこなのか,いざというときの連絡方法をどうするかなど,お子さんと話し合っていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

1年生「学校探検」

 4月24日(木)に,1年生が学校探検を行いました。今回は,南校舎の特別教室を中心に探検をしました。職員室や音楽室,家庭科室など,初めて見る教室に興味津々な様子でしたが,皆さんきちんと「失礼します」「失礼しました」とあいさつをしながら見学することができました。5月には,2年生の案内でもう一度探検を行います。楽しみですね。

 

 

 

授業参観・懇談会・PTA総会

 4月23日(水)に,今年度最初の「授業参観・懇談会」を行いました。子どもたちは,多くの保護者の方が参観している中,大変落ち着いて課題に取り組んだり,発表したりしていました。保護者の皆様には,お忙しい中ご参観いただき,ありがとうございました。

 後半は「PTA総会」を行いました。PTA活動は,保護者の方が悩みを相談したり,気軽に交流したりできる家庭教育の場であります。保護者の皆様には,ぜひPTA活動にご理解・ご協力をいただき,学校とご家庭が一体となって子どもたちの健やかな成長を見守っていけるよう,お力をお貸しいただければ幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

1年生の給食が始まりました!

 今日から1年生の給食が始まりました。小学校に入学して初めての給食ですが,1年生の皆さんは約束を守って落ち着いて配膳し,おいしそうに食べておりました。小学校生活にも少しずつ慣れ,楽しく勉強や活動に取り組んでおります。

 

 

令和7年度 離任式

 4月11日(金)に「離任式」を行いました。とても寂しいことですが,今回の定期異動で8名の先生方が,転退職されました。本校の子どもたちの素晴らしい面やこれから頑張って欲しいことなど,先生方お一人お一人からお言葉をいただきました。代表児童からお礼のあいさつと花束をお渡しし,花のアーチでお見送りをしました。宮の原小学校のよりよい伝統を守り頑張っていきますので,転退職された先生方も新たな場所でご活躍ください。大変お世話になりました。ありがとうございました。