学校生活の様子

学校行事等の様子

授業の様子(音楽,習字,体育)

子供たちは,一生懸命学習に取り組んでいます。感染防止のためリコーダーや鍵盤ハーモニカは音を出さずに,指使いの練習をしています。4年生の習字の時間では,筆やすずりなど道具の使いを学習しました。また,体育の時間も友達との距離を保ちながら話を聞くよう指導しています。
 

業間や昼休みの様子

密を避けるため,業間や昼休みに,クラスの半分の子供たちが交代で外で遊んでいます。
久しぶりの外遊びに子供たちも楽しそうです。人に触らない,遊具で遊ばないなど制約される中で,できることを考えたり,自分を律したりしている子供たちの姿が見られます。さすが緑が丘小の子供たち・・です。遊んだ後は手洗い,うがいをしっかり行っています。
 
  
   

登校再開

子供たちの笑顔が校内に広がりました。教職員一同この日を待ちに待っていました。
子供たちはしっかりとした態度で学習に取り組み,休み時間などでは手洗い,うがい,消毒をしっかりと行っていました。放課後は,教職員で消毒作業を行い,明日の登校に備えています。
(授業や給食の様子)
 
 

班長との顔合わせ

分散登校に合わせて,今日も,登校した1年生と班長との顔合わせをしました。6月1日(月)からは,通常の登校となり,1日から5日の1週間は,全学年5時間授業となります。1日の朝は教員で登校指導を行います。
 

登校班長と1年生の顔合わせ

6月1日からの通常登校に向け,登校班長との顔合わせを行いました。明日も同じように実施します。1年生は緊張した様子でしたが,6年生と話をして安心したようです。来週からは,登校班での登校となりますので,よろしくお願いいたします。