日誌

学校の様子

給食・食事 きょうの給食

1月25日 12時15分
きょうの献立です。
菜めし,牛乳,鶏肉と大豆のみそ炒め,かんぴょうの卵とじ いちご(とちおとめ)

花丸 朝の会

1月25日 8時30分 朝の会の時間です
朝の会では,歌を歌ったり,スピーチをしたり,学級ごとに工夫して活動しています。
かぜやインフルエンザで欠席の児童も多くなりましたが,登校している子どもたちは元気に頑張っています。体調を崩している子もゆっくり休んで,早く元気になってくださいね。

花丸 きょうの給食

1月24日 12時15分
きょうの献立です。
麦入りごはん,牛乳,チキン味噌カツ,ゆで野菜サラダ,なめこの味噌汁。

花丸 6年理科

1月24日 午前9時 1時間目です
理科室から,ものをたたく音が聞こえます。6年生が,化石調べをしていました。6年生では,地層やさまざまな岩石のでき方などについて学習します。






花丸 雪遊び

1月23日 午後1時10分 昼休みです
子どもたちは雪遊びに夢中です。校庭のあちらこちらに,大小の雪だるまが転がっています。ちっちゃな,かわいらしい作品も見られました。


花丸 きょうの給食

1月23日 12時15分
きょうの給食です
麦入りごはん,牛乳,あじのカレームニエル,おひたし,ゆばの味噌汁です。

花丸 真っ白です!

1月23日 午前7時 真っ白です!
さらさら・・・ ふわふわ・・・ きれいな雪です


雪合戦,雪だるま・・・ たくさん遊べそうです!

花丸 きょうの給食

1月22日 12時15分
今週は,明保小学校の給食週間です。県内の特産物や料理がたくさん登場します。
きょうの献立は・・・
麦入りごはん,牛乳,焼き餃子,もやしとニラのごまあえ,とちまろ呉汁・・・

花丸 学校保健・学校給食委員会

1月18日 午後1時10分 
学校保健・学校給食委員会を開催しました。PTAの委員の方にお集まりいただき,食育や体力増強に関して学校の取組を説明しました。その後,給食試食会を挟んで学校歯科医の先生に「歯や口腔の健康」について講話をいただきました。
 

花丸 読み聞かせ

1月18日 午前8時20分 朝の活動です
きょうは読書の日ですが,低学年はクレヨンの会の皆様による読み聞かせです。教室はシーンとして,子どもたちは聴き入っているようですが,時折,笑い声も聞かれます。きっと楽しいお話を読んでくれているのでしょう。