日誌

学校日誌

授業の様子

 6年社会「遣唐使と唐からの文化」,端末を上手に活用しています。2年音楽「体をつかって,出る音でまねっこ」,少し恥ずかしながらみんなに発表しています。6年外国語「見たいスポーツをたずね合うことができる」,ポール先生の合図で元気に発音しています。明日の七夕に向け,準備をしているクラスもあります。

 

校外学習(2学年)

 2学年は,午前中に校外学習(町探検)を実施しました。新里街道沿いの商店や施設を訪問したり,地域の自然や人々との関わりを広めたり深めたりすることができました。引率にご協力いただきました保護者の皆様,温かく児童を迎え入れていただきました各施設の皆様,ご協力ありがとうございました。

校内研究授業

 5年1組,国語「記事に合った見出しを書こう」。3年2組,国語「あらすじカードを書こう」の時間です。」今日は,校内の職員が授業を参観し,午後は授業研究会です。5年生は端末を,3年生はホワイトボードを用いて意見を共有し,考えを深めていました。

クラブ活動

 本日も,熱中症警戒アラートが発表されましたので,屋外や体育館での活動は中止としました。そこで,各クラブとも室内で工夫しながら活動を行いました。パソコンクラブはパソコン室,美術・工作クラブは図工室,屋内スポーツクラブは教室,卓球クラブも教室,科学・実験クラブは理科室,手芸クラブは音楽室,屋外スポーツクラブは教室で行いました。