日誌

学校日誌

授業の様子

 5年総合的な学習の時間です。ブルーベリーについて調べたことを新聞にしています。6年の理科は空気の実験をしています。自分の息を集めた袋が今日の教材です。2年生の図工では,「くっつきマスコット」を作っています。3年生はプールの時間です。今日は,気温・水温とも高く,とても気持ちが良さそうです。

授業の様子

 3年の図工「にじんで広がる色の世界」は,絵の具をぼかしたりにじませたりして淡い色の世界を描いています。4年の理科は電流の実験です。5年の音楽は音楽室で鍵盤ハーモニカの練習です。5年の図工では,糸のこ盤を器用に使っています。

授業の様子

 4年生は,算数の角度の学習です。ペアで,お互い教え合ったり考えを出し合って確認しています。2年生は,自分が栽培している野菜の様子を記録しています。収穫が楽しみです。4年生の図工は,「つないで組んですてきな形」です。バッグや小物入れ,帽子などを上手に作りました。

音楽鑑賞教室

 本日は,音楽ユニット「プリズム」の3名の方をお招きし,音楽鑑賞教室を実施しました。2校時目1・2学年,3校時目3・4学年,4校時目5・6学年です。バイオリン担当は,小二田 友理さん,ボーカル担当は,細谷 いづみさん,ピアノ担当は,髙橋 理恵さんです。素敵な音色や歌声が体育館全体に響き渡り,幸せなひとときを過ごすことができました。