文字
背景
行間
お知らせ
各種お知らせ
立志式
スキー教室の一環として立志式を行いました。将来の夢や,今後の目標について,みんなで考えました。
バイキング給食
卒業を控えた3年生のために,バイキング給食が企画されました。また各クラスに,諸先生方が来てくださり,楽しく会食ができました。

スキー教室
日光湯元スキー場にて,2年生がスキー教室を行いました。楽しい思い出がたくさんできました。

※その他の写真については,アルバムをご覧ください。
※その他の写真については,アルバムをご覧ください。
小学校6年生訪問
来年度,本校に入学予定の小学6年生が,授業や部活動など見学を行いました。


「職場体験」発表会
2年生が授業参観で,「宮っ子チャレンジ」での職場体験について,発表会を行いました。また、次年度参加する1年生も,その様子を見学しました。
お弁当の日
今回は「彩り」をテーマにお弁当を考えました。食材の特徴を生かしたお弁当が,たくさんありました。

落ち葉掃き
美化緑化委員会の生徒が,昼休みの時間に,校庭の落ち葉掃きのボランティアをしてくれています。ありがとうございます。

お弁当の日
今回のテーマは「旬の食材を使ったお弁当」でした。工夫を凝らしたお弁当がたくさんありました。
性といのちの健康教室
市の出前講座として,性といのちについて学びました。いのちの大切さを,改めて再確認することができました。
ふれいあ文化教室
1年生が,「和太鼓」の体験をしました。講師の先生が丁寧な指導をしてくださり,楽しく体験ができました。
避難訓練
火災を想定した避難訓練が行われました。冨屋分署,及び,冨屋分団の方々の協力の下,放水訓練を体験させていただきました。
芸術鑑賞会
3名のプロ演奏者の方を招き,芸術鑑賞会を行いました。普段では味わうことのできない,質の高い演奏を聞かせていただきました。
持久走大会
11月18日(土)に、校内持久走大会が行われました。参加者は最後まで、精一杯走り切りました。

※その他の写真については,アルバムをご覧ください。
※その他の写真については,アルバムをご覧ください。
あいさつ運動
本校生徒が,母校である小学校を訪問し,小学生とともに,本年度2回目となる「あいさつ運動」を行いました。

文化祭
本年度のテーマは「繋ぐ」でした。活動を通して,学年の垣根を超え,生徒同士の関係を「繋ぐ」。また文化祭の中で,地域の方々との関係を「繋ぐ」という意味を込めて,このテーマにしました。

※その他の写真については,アルバムをご覧ください。
※その他の写真については,アルバムをご覧ください。
私立高校入試説明会
3年生を対象に,宇都宮市内の私立高校の先生方をお招きし,入試説明会を実施しました。
高齢者福祉施設訪問
3年生が「総合的な学習」の授業の一環として,社会福祉施設にて,高齢者と交流をさせていただきました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

2学期始業式
本日から2学期が始まりました。始業式では,代表制と4名が,2学期に向けての抱負を発表しました。
1学期終業式
1学期の終業式が行われました。校長先生からは,1学期の成果や,2学期に向けての心構えなどについて,お話しいただきました。
後期生徒会立合演説会
後期生徒会役員への立候補者から,それぞれの公約が述べられました。どの候補者からも,晃陽中学校をさらに良くしようとする,真剣な意見が聞かれました。
カウンター
1
2
4
7
3
4
4
リンクリスト
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |