お知らせ

各種お知らせ

いよいよスタート!GIGAスクール

1年生の普通教室で,一人一台のノートパソコンを使っての授業が行われました。グーグルへのログインやパスワードの設定等を行いました。
先生の説明を聞きながら真剣に取り組んでいました。
  
宇都宮市教育委員会の計画によると,4月末には生徒が自宅にパソコンを持ち帰り,自習に使用できるようにするとのことから,PTA運営委員会の席上で「パソコンを自宅に持ち帰って壊してしまった場合どうなる?」という心配する質問がありました。
⇒その回答です。基本的には"とても壊れにくいパソコンであるため落下や水没程度では壊れない”ことから,故意に破損させた場合以外については補償の対象になると思います。ご安心ください。

PTA運営委員会 開催

3月16日(火)18時より 本校の技術室にて 令和2年度最後のPTA運営委員会が行われました。PTAの役員の皆様におかれましては,夕げのお忙しい時間にお集まりいただきありがとうございました。
コロナ禍のため,中止や縮小が続いた令和2年度PTA活動ですが,無事に締めくくることができました。議題の詳細につきましては,令和3年4月21日(水)開催予定のPTA総会で報告がありますので,保護者の皆様にはぜひご出席いただければと思います。
なお,総会の当日は,例年行われている授業参観はありませんが,学年懇談会が予定されています。各学年とも6月に行事があるため,その説明等が行われるとのことです。
  

スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言(春休み版)リーフレット

宇都宮市教育委員会よりお知らせです。
◆◆「スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2(春休み版)」◆◆
 「スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2(春休み版)」.pdf
 春休みに向けて,スマートフォンや携帯用ゲーム機などを購入してSNSやネットゲームなどをすることが増加するこの時期に,ネットを介した犯罪被害やトラブルから子供たちを守れるよう,あらかじめご家庭で使用に関するルールを話し合って決めておくことで安心・安全に使わせるため,上記リーフレットを印刷するなどして,各家庭でご活用ください。

その他,詳しくは宇都宮市の公式サイトを参照ください。
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kyoikuiinkai/shigoto/1012329.html

第51回卒業式

本日,令和2年度宇都宮市立晃陽中学校卒業式を挙行しました。コロナ禍のため,在校生の臨席はかないませんでしたが,保護者,職員が見守る中,とても立派な卒業式になりました。そして,56名の生徒が本校を巣立ちました。これからのますますの成長を祈念いたします。
また,卒業生のために多くの方から祝電・祝詞をいただきました。ここにご芳名を掲載し,御礼に代えさせていただきます。誠にありがとうございました。
  
  
・・祝電・祝詞をいただきました皆様のご芳名・・・
 所属 等        ご芳名    ※順不動
富屋小学校長     村岡 裕之 様
篠井小学校長     西村 和孝 様
富屋小学校 ほか   森田浩一郎 様,荻原理江 様
元 富屋小学校職員  渡辺 道夫 様
徳次郎保育園長    高野 順子 様,職員一同
山王認定こども園長  中里 光江 様
 
栃木県議会議員  横松 盛人 様
栃木県議会議員  金子 武蔵 様
栃木県議会議員  渡辺 幸子 様
栃木県議会議員  斉藤 たかあき 様
 
栃木県立富屋特別支援学校長    中田  誠 様
栃木県立上三川高等学校長     髙野 嘉子 様
宇都宮短期大学附属高等学校長   須賀 英之 様
KTCおおぞら高等学院       職員一同 様
作新学院長            船田 元 様
文星芸術大学附属高等学校 理事長 上野 憲示 様
宇都宮文星女子高等学校長     上野 一典 様
宇都宮海星女子学院高等学校長   佐々木 秀治 様
日々輝学年高等学校長       小椋 龍郎 様
白鴎大学足利高等学校長      岡部 宣男 様
第一学院高等学校宇都宮キャンパス長 矢口 牧子 様
 
鈴木酒店             鈴木 節人 様
徳次郎郵便局長          杉浦 孔一 様
(株)JTB宇都宮支店長      北上 和博 様
(株)近ツリ関東宇都宮支店長     野村  禎 様
 
元職員 陽北中学校 校長  樽井  久 様
元職員 豊郷中学校 副校長 吉住 康平 様
元職員 鬼怒中学校     綱川 昌幸 様
元職員 城山中学校     荒井 範子 様
元職員 上河内中学校    飯島 裕子 様
元職員 国本中学校     飯田 浩気 様
元職員 田原西小学校    江連 佐苗 様
元職員 宮の原中学校    長久 佳子 様
元職員 古里中学校     山野 静香 様
元職員           安生 梨絵子 様
元職員           六本木 雅弘 様

卒業式予行(兼 生徒お別れ会)

本日,「在校生とのお別れ会」を兼ねた「卒業式予行」が,在校生参列のもと,立派に実施されました。
明日の卒業式は,卒業生と保護者,職員のみの参加ではありますが,きっとすばらしい式になると思います。
  
在校生代表からの送る言葉(送辞)がありました。明日はありません。


また,予行に先立って,模範生徒や皆勤賞などの各種表彰が行われました。受賞されたみなさん,おめでとうございます。