文字
背景
行間
学校の様子
						
						熱戦、宇河新人大会⑲											
					
					 9月22日(日)、古里中体育館にて、男子バレーボールが準々決勝・決勝戦に臨みました。
 準決勝戦では、持ち前のチームワークを武器に粘り強く戦いました。コート全面を駆け回り、堅実なレシーブ、力強いスパイク、攻めのサーブで試合を優位に進め、勝利しました。
 決勝戦では、監督のアドバイスや保護者の熱量たっぷりの声援が力になりました。パワー全開です。
レシーブ、トスからの力強いスパイク、クイック攻撃、緩急をつけたサーブ、終始ボールに食らいつく粘り強いプレーなどコンビネーションバレーで試合の流れをつかみ、見事優勝しました。
ナイスFIGHT!試合終了後には、最後まで戦い抜いた両チームの奮闘を拍手で称えました。
祝 宇河大会優勝おめでとうございます。
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、選手やチームに力を与えるメガホンを使っての熱い声援をいただきましてありがとうございました。 
*明日は、県大会出場トーナメントに女子バスケットボールが出場します。(清原体育館)
引き続き、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※【熱戦、宇河新人大会】①~⑲アップ済み
(各競技団体の結果)
優 勝  男子バレーボール
     女子ソフトテニス  女子弓道
準優勝  男子弓道
第3位  男子ソフトテニス 男子陸上総合 
     男子柔道 女子柔道
県大会出場  
 男子卓球 女子卓球 男子剣道
惜 敗 
 野球 サッカー 男子バスケットボール 
 女子剣道    女子バレーボール   
監督のアドバイスが力になります。
  
力強いスパイク!
コーナーを突くスパイク!
豪快なスパイク! 
よく頑張りました。
決勝戦も頑張ります。
優勝おめでとう! よく頑張りました。
保護者の方の熱のこもった応援、ありがとうございました。県大会も頑張ります。
						
						熱戦、宇河新人大会⑱											
					
					 9月22日(日)清原体育館にて,女子バスケットボールの試合が行われました。持ち前のチームワークと連係プレーを武器に3回戦で勝利しました。続く準決勝では,コートを全力で走り,ボールをつなぎましたが,惜敗。
 しかし,試合終了後には最後まで戦い抜いたお互いのチームの健闘を称え合いました。
*「GO ALL OUT」(全力尽くして),かっこいいプレー連発!
おかげさまで,「チーム清原」一丸となって,パワー全開,日頃の練習の成果を発揮することができました。保護者の皆様にはお忙しい中,たくさんのご協力・そして応援ありがとうございました。チームは明日,県大会決定トーナメントに出場します(清原体育館)。引き続き,ご声援をお願いいたします。
 
試合前 動きの確認
それぞれの役割をしっかり果たします
声を掛け合う様子
メンバーにボールをつなぎました。
						
						 熱戦、宇河新人大会⑰											
					
					    9月21日(土),清原運動公園では,ソフトテニス女子団体決勝が行われました。
 顧問の先生の指示やベンチ・保護者の熱い声援の下、精度の高いファーストサーブ・カットサーブ&緩急をつけたレシーブ、相手を翻弄するロビング、後衛の深いストロークからの前衛の鋭いボレーでポイントを重ねました。
 試合は1対1の互角で3番手勝負となり、一進一退の攻防が続きましたが、見事勝利しました。
 たくさんの声援のおかげで,優勝することができました。続く個人戦でも,互いに声を掛け合い,応援に支えていただきながら,県大会を目指して頑張りました。
祝 宇河大会優勝おめでとうございます。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、熱い声援をいただきましてありがとうございました。
*勝ち進んでいる男子バレーボール、女子ソフトテニス個人、女子バスケットボール「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※【熱戦、宇河新人大会】①~⑰アップ済み
(各競技団体の結果)
優 勝  女子ソフトテニス  女子弓道
準優勝  男子弓道
第3位  男子ソフトテニス 男子陸上総合 
     男子柔道 女子柔道
県大会出場  
 男子卓球 女子卓球 男子剣道
惜 敗 
 野球 サッカー 男子バスケットボール 
 女子剣道    女子バレーボール 
表彰式の後に
 
 
個人戦とその応援の様子です
 
 
プレーの合間にピースサイン
応援、頑張ります。
県大会も頑張ります。
						
						熱戦、宇河新人大会⑯											
					
					 9月21日(土)、 雀宮体育館で女子バスケットボールの1回戦、2回戦が行われました。
 気合の入ったプレー、軽快なパス回し、ドリブル、レイアップシュート、そしてここ一番の3ポイントシュートを決めるなど最後の最後まで攻めの姿勢を貫き、勝利しました。2回戦も順当に勝ち上がり、力を発揮しました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
*ベンチからの応援でチームは勢いづきました。
 明日の3回戦につながる好ゲーム、ナイスFIGHT。おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
 引き続き「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の熱い声援等にご協力いただきましてありがとうございました。
公式練習後、チーム一丸となって、勝利に向けて気合十分。
 
   再度、気合を入れて、さあ試合開始です。 
抜群のジャンプ力。素早いドリブル。  
しっかり、デイフェンスも行い、ナイスカットも多く見られました。  
  
 顧問のアドバイスが力になります。  
ベンチからの応援を胸に堂々と戦いました。ナイスファイト、明日の勝利に向けて!
						
						熱戦、宇河新人大会⑮											
					
					 9月21日(土)、駒生球場にて野球部が気合十分で2回戦に臨みました。
 本大会は、清原中学校単独では人数の関係でチームが作れず、宇都宮東高等学校附属中学校との合同チームで戦いました。試合展開は序盤の1点を争う攻防から、攻撃面で爆発し、連打で点数を重ねました。
 終盤に相手に点を取られ、詰め寄られる場面もありましたが、その後、追加点で突き放し勝利をつかむことができました。素晴らしい試合でした。
 同日に行われた3回戦では、投手戦となり、あと1本が出ず、0対1の僅差で惜敗しました。残念、あと一歩。
 試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 この秋から冬そして春とさらに鍛えあげ、夏の総体では成長したチーム力、守備力・打撃力向上、はつらつとしたプレーを期待しています。
 保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の熱い応援等ご協力いただきましてありがとうございました。 
   
守って、走って頑張りました。 
  
ナイスバッティング! 得点圏でランナーを返しました。 
      
 1塁コーチャー3塁コーチャー しっかり役割を果たしました。
 
 ナイスピッチング! 強気で攻めました。
2回戦勝利。試合後の整列です。
合同チームでの1勝。よく頑張りました。
清原ナイン、よく頑張りました。
						
						熱戦、宇河新人大会⑭											
					
					 9月21日(土),清原体育館では,卓球男女シングルスが行われました。
清原中学校の生徒の様子です。今日も,仲間の声援が,プレーする選手の背中を押していました。応援にきてくれた3年生の姿もありました。選手は緊張の中,強い心をもってラケットを振り抜きました。
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!男女ともによく頑張りました。
 引き続き、他の競技の「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
 保護者の皆様,たくさんのご協力・そして応援をありがとうございました。
    
   
   
   
						
						熱戦、宇河新人大会⑬											
					
					  9月21日(土)、ユウケイ武道館にて、宇河新人大会の剣道と柔道が行われました。  
試合前、監督からのアドバイスです。
・午前の剣道男子個人では、得意の打突で果敢に相手に挑み、奮闘しましたが、善戦及ばず惜敗しました。
午後の女子団体では、得意の打突で積極的に相手に挑み、1回戦を勝利しました。試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!よく頑張りました。
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいい打突連発!
 保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の熱い応援等ご協力いただきましてありがとうございました。  
鍛え直し、県大会で頑張ります。
団体戦頑張ります。 
  
試合開始です。  
応援にも力が入ります。 
勝利のピース!
・柔道個人戦では、男子3名・女子3名の少数精鋭で鍛え上げてきた得意技を積極的にしかけ、全員が県大会出場を決めました。最後までよく頑張りました。
 男子(準優勝2、第3位1名)  女子(優勝1、第3位2名)
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいい柔道技連発!
 おかげさまで「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。体調管理やケガをしっかり治して、10月の県大会に臨んでください。
 他の競技の「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
 保護者の皆さまにはお忙しい中、応援や拍手等、ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。  
     
   
県大会頑張ります。
						
						熱戦、宇河新人大会⑫											
					
					 9月21日(土)、男子バスケットボールの様子を紹介します。メンバーや保護者の方々の熱い応援、チームシャツ「努力なくして勝利あらず」の下、持ち前のチームワークとこの夏に鍛え上げてきたドリブルと速攻、粘り強いプレーで試合に臨みました。試合終了後には両チームの頑張りを拍手で称え合いました。ナイスFIGHT!
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
*惜しくも試合には敗れましたが,おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
 保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の熱い声援等ご協力いただきありがとうございました。この清原中学校体育館が会場でした。皆で準備し,大会運営に協力しました。   
    円陣を組みました。気合いが入ります。
  
 走ります。 リバウンドをねらいます                
 
ゴールを見詰めて、ボールをつないで
 
 
給水・そして作戦の確認へ、ベンチのすぐ前を走り抜けます
 
 試合後の観客席への挨拶では大きな拍手をいただきました。
						
						熱戦、宇河新人大会⑪											
					
					 9月20日(金)、残暑が厳しい中、ユウケイ武道館弓道場にて宇河新人弓道大会が行われました。
3人1組の心を一つに正射必中、ここ一番の集中力で的を射抜き、男子ABチーム、女子Aチームが決勝トーナメントに進出し、準々決勝・準決勝を突破し、決勝戦の舞台で射を射ました。
祝 宇河大会優勝・準優勝おめでとうございます。
・男子:団体準優勝(県大会出場)
・女子:団体優   勝(県大会出場) 
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、男女ともによく頑張りました。
*10月の県新人大会に向け、より精度を上げ、心身ともに鍛え上げ本番に臨んでほしいと思います。
引き続き、他の競技の「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
 保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の応援等ご協力ありがとうございました。 
 
    
 
 
  
  
  
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
   
 
 
    
 
男女とも、いざ決勝です。
決勝に進んだ6人です。
優勝・準優勝・個人入賞おめでとう
						
						熱戦、宇河新人大会⑩											
					
					 9月20日(金)、県総合運動公園テニスコートでの男女ソフトテニス団体戦の様子を紹介します。
・男子チームは、持ち前のチームワークを武器に終始アグレッシブに攻め、躍動しました。準決勝戦でもサーブレシーブのコンビネーション、クロス・逆クロスに鋭いシュートで強気の攻めを貫きましたが、善戦及ばず敗退しました。
⇒見事、県大会出場を決めました。試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!
・女子チームは、鍛え上げてきたサーブレシーブ、ストロークを武器に、前衛後衛のコンビネーションで全力プレー、持ち前の勝負強さ・一戦必勝で決勝戦に勝ち進みました。明日の決勝戦でも最高のパフォーマンスを発揮、優勝目指して頑張ってください。
・男子:第3位入賞(県大会出場)
・女子:明日の決勝戦に進出
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 引き続き、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
*おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまには残暑厳しい中、「頑張って」の声援等ご協力いただきましてありがとうございました。  
  
     
熱量大、素晴らしい応援でした。
勝ちます。
応援頑張ります。
俺たちも頑張ります。
県大会出場をかけた準々決勝戦  
気合入れて、いくぞぉ!  
2面展開の準決勝戦、チーム清原一丸となって戦いました。 
    
監督のアドバイスが力になります。
ナイスレシーブ!
ナイスサーブ!
応援、頑張ります。
明日の決勝、頑張ります。
						
						熱戦、宇河新人大会⑨											
					
					 9月20日(金)、清原体育館で行われた男女卓球の様子を紹介します。
 予選リーグでは、顧問の先生の指示や熱い声援の下、選手は持ち前のチームワークとこの夏に鍛え上げてきたサーブレシーブ、ラリーを武器に、粘り強いプレー、ここ一番のスマッシュを決めるなど好ゲームを展開しました。
・男子:ベスト8(県大会出場)
・女子:ベスト8(県大会出場)
*試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 明日のシングルス戦、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
*おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮し,男女とも,団体戦での県大会出場を果たしました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の声援等ご協力いただきましてありがとうございました。
   男子団体 勝負                   皆の応援が力になります!  
試合の後のあいさつです。
女子 決勝トーナメントまでのひととき
						
						熱戦、宇河新人大会⑧											
					
					    9月20日(金)、カンセキスタジアムで行われた陸上競技2日目の様子を紹介します。昨日同様、横断幕とチームシャツ「一心不乱」の合言葉の下、様々な種目に出場した選手は全力を尽くして、ベスト記録に挑みました。
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 引き続き「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
*2日目も全力で頑張りました。
 
 
 
 
 
・19日(木)、大会1日目の様子です。
 
 
 
 
 
 
 
 
   
    
    
頑張ります。  
投げて、跳んで! 
 
   
高く!
棒高跳び
より高く!   
全力疾走!
    
全力疾走!
ナイスランニング!
ナイスランニング!
駆け抜けろ、100m走
最後まで全力、100m走 
 
 
  
  
						
						熱戦、宇河新人大会⑦											
					
					 9月20日(金)、宮の原中学校で行われた男子バレーボールーの試合を紹介します。
 2年生2名、1年生5名の合計7名の部員で、力強く戦いました。堅実なレシーブ、力強いスパイク、攻めのサーブで試合を優位に進めました。1回戦、2回戦と危なげなく勝ち上がり、明後日(22日(日))の決勝トーナメントへ進出。この後の戦いにも期待が持てます。
*試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
  おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の声援等にご協力いただきましてありがとうございました。  
 
 サーブよく決まりました。       堅実なレシーブに、力強いスパイク。決定力がありました。
 
決勝トーナメントも頑張ります。
清原中チーム一丸で頑張りました。高い目標に向けてこれからも頑張っていきます。
						
						熱戦、宇河新人大会⑥											
					
					 9月20日(金)、豊郷中体育館で行われた女子バレーボールの様子を紹介します。
 顧問の先生の指示やメンバーの声援の下、選手は持ち前のチームワークとこの夏に鍛え上げてきた技を発揮し,好ゲームを展開しました。
*試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
*試合には惜しくも敗れましたが,おかげさまで、「チーム清原」一丸となってプレーし,仲間とやり抜く気持ちを強くしました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の声援等ご協力いただきましてありがとうございました。
      
  ボールを追いかけます               得点が決まった!
  監督の指示を聞きます                声援ありがとうございます 
円陣を組んで 皆で応援
作戦を確認・皆で気持ちを高めて
						
						熱戦、宇河新人大会⑤											
					
					 9月20日(金)、ユウケイ武道館で男女剣道大会が行われました。午前の女子個人では、得意の打突で果敢に相手に挑み、奮闘しましたが、善戦及ばず惜敗しました。
午後の男子団体では、得意の打突で果敢に相手に挑み、準々決勝に進出しましたが、準決勝ではここ一番の勝負所で一本をとられ惜敗。ベスト8で県大会出場を決めました。
*試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいい打突連発!
 明日の男子個人・女子団体での快進撃に期待しています。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の熱い応援等ご協力いただきましてありがとうございました。
開会式 
明日の団体戦、頑張ります。
試合前の様子
整列、試合開始です。  
いいぞ、一本!
いざ、準々決勝!
明日の個人戦、頑張るぞぉ。
						
						熱戦、宇河新人大会④											
					
					 9月20日(金)、石井緑地で行われたサッカーの試合を紹介します。
 久々の単独チームでの出場とは思えないコンビーネーション、パス回しもスムーズ、後半押される場面をしのいで 1点ゲット、その後も粘りを見せ1対0で勝利しました。2回戦は残念ながら敗退。次への更なる成長を期待しています。
*試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の声援等にご協力いただきましてありがとうございました。
 
 よく頑張りました。      粘ったあとの1点。頑張った先に勝利がありました。
 
先生からの言葉をいただき、次も頑張ります。
1回戦勝利! 清原中単独チームで頑張りました。
						
						熱戦、宇河新人大会③											
					
					  9月20日(金)、ユウケイ武道館にて、宇河新人柔道大会が行われました。
 本日は男女団体リーグ戦、男子3名、女子3名の少数精鋭で大会に臨み、各選手とも鍛え上げてきた得意技を積極的にしかけました。試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!
・男子:第3位入賞
・女子:第3位入賞(県大会出場)
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいい柔道技連発!
 おかげさまで「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。明日は個人戦です。引き続き、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
 保護者の皆さまにはお忙しい中、応援や拍手等、ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。  
  
    
     
  
試合開始です。
ファイト!
ファイト!
明日の個人戦も頑張ります。
						
						実力テスト③を実施しました。											
					
					 9月20日(金)、本日は各会場で宇河新人大会が行われますが、3年生は3回目の実力テストです。期末テスト同様、集中して一つ一つの問題に真剣に向き合う姿がありました。
 前回の反省を生かして、じっくり問題を読んで解答する、時間配分に気を付ける、丁寧に文字を書く等、前回の反省を生かすことができたでしょうか。
*5日(木)の期末テストと違って、1・2年生履修済みで出題範囲が広く、高校入試を意識した形式となっています。
今回の実力テスト③は、夏休み明けの成果を試すとともに、進路を選択する上での重要な資料となります。改めて、現時点での自分の実力を把握し、自分の進路実現に向けて努力を続けてほしいと思います。
*「継続は力なり」です。「努力あるのみ、頑張れ、3年生!」
・私立高校入試説明会(さくら連絡網配信済み)→9月27日(金)13:45~16:00
1組
2組
3組
4組
5組
6組
7組
8組
9組 夏の努力を今こそ発揮!
「継続は力なり」です。
						
						熱戦、宇河新人大会②											
					
					    9月19日(木)、やや小雨が降りしきる中、カンセキスタジアムで陸上競技が行われました。横断幕とチームシャツ「一心不乱」の合言葉の下、様々な種目に出場した選手は全力を尽くして、ベスト記録に挑みました。
*明日も自分との闘い、更なる高み・県大会出場を目指して頑張ってください。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 引き続き「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
   
    
    
頑張ります。  
投げて、跳んで! 
 
   
高く!
棒高跳び
より高く!   
全力疾走!
    
全力疾走!
ナイスランニング!
ナイスランニング!
駆け抜けろ、100m走
最後まで全力、100m走 
 
 
  
  
						
						新人大会に向け、FIGHT②											
					
					   9月19日(水)、明日からの大会に向け、どの部も気合い十分です。
女子ソフトテニス部の皆さんが、今のモチベーションをジャンプ・アップで体現しました。
*「GO ALL OUT~ 一生懸命はかっこいい~」
まずは初戦が大切、「チーム清原」一丸となって頑張ってください。
ソフトテニス部
気合いのジャンプ!
弓道部
弓道部  
ソフトテニス部
卓球部
卓球部
顧問の話を真剣に聞く部員たち
1,700,000アクセス達成
(令和7年1月1日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
4月28日 創立記念日
*本校は、1947年(昭和22年)に芳賀郡清原村立清原中学校として開校しました。
 開校初年度は、清原中央小学校内に併設されていましたが、1948年(昭和23年)に今の場所に移転し、旧陸軍飛行学校の校舎と敷地をそっくり受け継ぎました。(画像参照)
*令和7年度で創立78周年になります。
*1954年(昭和29年)に宇都宮市立清原中学校に校名を変更しました。
*令和6年度生徒会スローガン
*令和5年度生徒会スローガン
創立75周年マスコットキャラクター
「キヨリン」
R5.10.21(土)市文化会館
記念誌発行(R6.2)
R6.2.19掲載
「GO ALL OUT」(全力を尽くして)