学校の様子

学校の様子

NEW 除草作業ありがとうございました。

 8月24日(土)、水道関係の不具合で令和6年度の親子除草作業はやむなく中止となりましたが、地域協議会の会長様や委員の皆さまにより、外回りの除草作業をやっていただきました。
*早朝とはいえ、蒸し暑さを感じる中、ご尽力いただきありがとうございました。

  

 地域協議会の方々、ありがとうございました。

 

 参考)令和5年度の活動の様子です。
 8月26日(土)、早朝にもかかわらず、約600名が参加し、4年ぶりにPTA親子除草作業が行われました。
 清原中学校は「清原の杜」に代表されるように敷地が広いです。短い時間でしたが、普段なかなか手入れが行き届かない場所の除草や環境整備等を行っていただき、とてもきれいになりました。
*間もなく夏休みが終わり、30日(金)より生徒が登校し、1学期後半の授業が始まりますが、きれいな環境で始められることをうれしく思います。
 暑い中、ご協力くださった地域協議会・保護者の皆さま、生徒の皆さん、本当にありがとうございました。また、企画・運営にあたりご担当いただいたPTA執行部・環境部の皆様、大変お世話になりました。
  
よろしくお願いします。

早朝6:20
 
手際よく
 
 頑張ります。
 
手強い雑草
  
 大量の雑草
 
錬成階段にも雑草が・・・

袋一杯の雑草

正門付近

余裕の3年生です。
 

テニスコート周辺
 
頑張ってます。
  
鉄棒周辺
        

 親子で除草作業

 楽しいです。

清原農園にも雑草

 
リヤカー登場
 
笑顔でピース!

暑い中ありがとうございました。

NEW 北方領土現地視察事業に参加①

 8月23日(金)、標記の件について6年ぶりに派遣が行われ、本県の中学生視察団の一員として、昨日から本校から生徒4名と引率教師1名が参加しています。
*令和6年度 北方領土青少年等現地視察支援事業」(主催:北方領土返還要求栃木県民会議、内閣府)
 22日(木)北海道東部へ出発し、現地に到着しました。
 北方領土の関連施設(北海道根室市及び隣接する市長の資料館や交流センターの見学)、元島民の方による語り部を聞く等の研修を通し、県の代表として北方領土問題について理解を深めるとともに、これからの世代の人たちに北方領土の問題について広く伝えていってくれることを期待しています。
*活動の様子を紹介します。
    
頑張ります。
     
国後島を見ましたが・・・
  
積極的に質問しました。

NEW 熱戦、全国柔道大会

    8月23日(金)、長野県立武道館にて、第55回全国中学校柔道大会が行われました。
   関東大会の雪辱を果たすべく、気合十分で臨んだ全国大会、全国の強豪相手に臆することなく、組み際の攻防、得意技を駆使し、3分間攻め続けましたが、終了間際に相手の投げ技にポイントを取られ惜敗しました。
*まだまだ伸びしろ抜群で今後の成長が楽しみです。来年も関東そしてこの全国のの舞台に戻ってこられるよう、日々鍛錬・更なる高みを目指して技術面・精神面の強化に努力してください。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいい柔道技連発!
*おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
保護者の皆さまには猛暑の中、生徒への熱い応援等ありがとうございました。
  
頑張ります。
  
出番を待ちます。

始め!



  
ナイスFIGHT!よく頑張りました。

NEW 熱戦、夏季ソフトテニス大会

 8月19日(月)、県総合運動公園テニスコートにて、宇河地区夏季ソフトテニス個人戦が行われました。
 9月の新人大会を1か月後に控えた大事な試合、3年生の引退後、鍛え上げてきたサーブレシーブ、前衛後衛のコンビネーションでポイントをゲットしながら、ここ一番の強気の攻めで勝利しました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
*男子:第3位入賞 女子:優勝 ナイスファイト!
⇒ 9/20(金)からの宇河新人大会に向け、チーム力、技術面や精神面の強化等、更なる成長を期待しています。
 おかげさまで新生「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまには猛暑の中、生徒の送迎や応援等、ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
  
よく頑張りました。

宇河大会頑張ります。

勝利のガッツポーズ!

お祝い 全日本ビーチバレーボール大会準優勝

 8月18日(日)、清原中学校バレーボールメンバーが湘南藤沢カップ 第15回全日本ビーチバレーボール4人制中学選手権大会(藤沢市鵠沼海岸)に出場しました。
 17日(土)の予選リーグを突破し、18日の(日)の決勝トーナメントでは、全国の強豪チームを相手に持ち前の勝負強さと粘り強さを発揮し、見事決勝戦に進出。惜敗しましたが、全国大会準優勝という快挙を成し遂げました。
祝 準優勝おめでとうございます。

「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
  おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
 県総体大会や関東大会に続いて、保護者の皆さまには猛暑の中、選手やチームに力を与える熱い声援をいただきましてありがとうございました。
   
「GO ALL OUT」 よく頑張りました。
全国大会準優勝おめでとう

音楽 熱演、県吹奏楽コンクール

 8月12日(月)、市文化会館で第66回栃木県吹奏楽コンクール2024が開催されました。
エントリーNo19・清原中学校が出演、曲目は「ティル・ナ・ノーグ~幻影の島~」です。
*迫力ある華やかなサウンドが会場に響き渡り、堂々とした演奏でした。皆、目をきらきらさせて自信を持って演奏していました。演奏者36名、心を一つによく頑張りました。
~清中SOUNDS~の演奏中、聴いている一人一人の心に染みわたり、演奏後、会場は大きな拍手に包まれました。
県吹奏楽コンクールA部門・銀賞を受賞しました。おめでとうございます。
 この曲を吹き切るだけの技術と体力、精神力を身に付けたことを自信に変え、「あきらめない心は美しい音をつくる~心に残る演奏を~」のスローガンの下、次のステージ(9月のジュニア芸術祭)に向けて頑張っていきましょう.。
 保護者の皆さまにはお盆前のお忙しい中、生徒の送迎・楽器の搬送・応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。

清中サウンズ、最高!

NEW 熱戦、関東大会⑥

    8月10日(土)、第48回関東中学校水泳競技大会(1名出場日環アリーナ)と第49回関東中学校柔道大会(2名出場:相模原ギオンアリーナ)が行われました。
女子200m個人メドレーは、関東のスイマーに臆することなく序盤からスピードにのった見事な泳ぎで自己タイムを2秒更新しました。大舞台でのベストタイム達成、よく頑張りました。
男子柔道個人は、GS(ゴールデンスコアー)までもつれる激戦となりましたが、僅差の勝負で惜敗。
女子柔道個人は、持てる力で勝負に挑みましたが、相手のパワーに屈し、合わせ技で惜敗。

※3人とも2年生、まだまだ伸びしろ抜群で今後の成長が楽しみです。来年もこの舞台に戻ってこられるよう、日々鍛錬・更なる高みを目指して技術面・精神面の強化に努力してください。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいい柔道技・泳ぎ連発!
*おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
保護者の皆さまには猛暑の中、生徒への熱い応援等ありがとうございました。

         
2人とも気合十分です。



Take your mark(s)

好スタート!
  
背泳ぎ
  
見事な力泳でした。

NEW 熱戦、関東大会⑤

 8月9日(金)、小瀬スポーツ公園体育館にて、第59回関東中学校バレーボール大会の2回戦が行われました。
 1回戦を勝利した清原中の二回戦の相手は関東大会常連の強豪チーム、昨日の勢いと鍛え上げられたチームワークと粘り強さで積極果敢に挑みましたが、善戦及ばず惜敗しました。
 試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 試合には負けましたが、おかげさまで、関東という大舞台で「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまには連日の猛暑の中、「ナイスプレー、頑張れ!」の熱い声援をいただきましてありがとうございました。

*3年生の皆さん、お疲れ様でした。
必死にボールを追い、コート全面に全力疾走、最後まで諦めずに全力プレー、仲間を鼓舞する姿、どれをとってもかっこよかったです。大会に向けて頑張ってきた日々は、今後必ず生きてきます。
 ひたむきに努力した道のり、熱意、仲間への思い、それこそに価値があることを忘れずに、次の目標に向かって頑張っていきましょう。

全力で頑張ります。

高い打点のスパイク

よっしゃ、さぁ、いこう!

よく頑張りました。

最高の思い出!

応援ありがとうございました。

NEW 熱戦、関東大会④

 8月8日(木)、第34回 関東中学生弓道大会が 東京都の明治神宮で開催されました。関東という大舞台で3人1組の心を一つに一射必中、予選を見事突破しました。
 午後の決勝トーナメントでも、ここ一番の集中力で的を射抜きましたが惜敗。
2年連続のベスト8・大健闘、「GO ALL OUT」(全力尽くして)、頑張りました。
 ベスト8(第7位)という好成績もさることながら、普段はなかなか交流することができない他県の生徒の射を間近で見ることができ、学びの多い貴重な一日となりました。

 3年生の皆さん、お疲れ様でした。凛とした振る舞いで的めがけて「正射必中」、仲間を鼓舞する姿、どれをとってもかっこよかったです。大会に向けて頑張ってきた日々は、今後必ず生きてきます。ひたむきに努力した道のり、熱意、仲間への思い、それこそに価値があることを忘れずに、次の目標に向かって頑張っていきましょう。

*おかげさまで「チーム清原」一丸となって、全集中、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
保護者の皆さまには猛暑の中、遠方まで応援にきていただきましてありがとうございました。

【他の競技の結果】
・男子バレーボール   1回戦に勝利し、明日の2回戦に進出。
引き続き、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。

  
  予選スタート

全集中!

爽やかです。

よく頑張りました。
 

 *下記の写真は、7月20日(土)に行われた全日本武道錬成大会の様子です。
男子・女子ともに日本武道館で「GO ALL OUT」全力で持てる力を発揮し、素晴らしい成績を収めることができました。
    


よく頑張りました。

NEW 熱戦、関東大会③

 8月8日(木)、船橋アリーナにて、第54回関東中学校子バスケットボール大会が行われました。
 初戦の相手は関東大会常連の強豪チーム、持ち前のチームワークと粘り強さで積極果敢に挑みましたが、善戦及ばず惜敗しました。試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 試合には負けましたが、おかげさまで、関東という大舞台で「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまには猛暑の中、「ナイスプレー、頑張れ!」の熱い声援をいただきましてありがとうございました。

*3年生の皆さん、お疲れ様でした。
必死にボールを追い、最後まで諦めずに全力疾走、全力プレー、仲間を鼓舞する姿、どれをとってもかっこよかったです。大会に向けて頑張ってきた日々は、今後必ず生きてきます。
 がむしゃらに努力した道のり、熱意、仲間への思い、それこそに価値があることを忘れずに、次の目標に向かって頑張っていきましょう。

全力で頑張ります。

試合開始前

よく頑張りました。

NEW 熱戦、関東大会②

 8月8日(木)、第52回 関東中学校陸上競技大会が 東京都駒沢公園で開催されました。
男子棒高跳1名と女子棒高跳に2名出場しました。出場した3選手は、横断幕「一心不乱」の下、自己ベスト・更なる高みを目指して躍動しました。
 関東の強豪選手に臆することなく、スタンバイから競技瞬間、鍛え上げた集中力でベストを尽くしました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 引き続き、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
    保護者の皆さまには猛暑の中、会場に足を運んでいただき、選手への熱い応援等、ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。

    
スタンバイOK!
  
跳びました!
  
全力を尽くしました。

かっこいい!

よく頑張りました。

NEW 熱戦、関東大会①

 8月8日(木)、いよいよ関東大会がスタート、 第54回関東ソフトテニス大会が千葉県白子町で行われました。
*関東大会出場が決定後、初戦突破を目標にサーブレシーブ、ストロークやボレー等の精度の向上に力を入れてきました。
 関東の強豪相手に臆することなく、前衛後衛のコンビネーションで持てる力、最高のパフォーマンスを発揮し、見事初戦を勝利しました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!

 3回戦も粘り強くプレーしましたが、善戦及ばず惜敗。大健闘、よく頑張りました。 
*宇河総体から県総体そして集大成となる関東大会に出場し、おかげさまで「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
 保護者の皆さまには、猛暑の中、ワンプレーワンプレーに熱い応援等、ご支援いただきましてありがとうございました。
 引き続き、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。


ナイスプレー!
   
満面の笑み、ナイスFIGHT!

NEW 関東大会に向け出発しました。

 8月7日(水)、女子バスケットボール部が千葉県船橋市へ、男子バレーボール部が山梨県甲府市へ、元気に出発しました。関東大会に出場できる喜びや誇りを力に変え、感謝の気持ちを胸に頑張ってきてください。
*関東の強豪に臆することなく上位進出を目指してFIGHT!
  
     男子バレーボール・女子バスケットボール・男子弓道・男子女子柔道・女子ソフトテニス・
 男子女子陸上競技・女子水泳競技
*引き続き、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。応援よろしくお願いします。
  
気合い十分!

頑張るぞぉ~

ガッツポーズ!

  
気合い十分!

頑張るぞぉ~

応援ありがとうございます。

ガッツポーズ!

お祝い 祝・横断幕を設置しました。

 8月6日(火)、PTAの協力の下、清原中学校正門南に令和6年度関東大会の横断幕を掲示しました。
 おかげさまで、昨年度大活躍の「先輩たちに続け」と、後輩たちも「チーム清原」一丸となって、県総体大会を頑張り関東大会出場を勝ち取りました。「GO ALL OUT」、かっこいいプレー、快進撃を期待しています。
 引き続き、清原中生への応援よろしくお願いします。 


祝 令和6年度関東大会出場

⇓ ⇓ 祝 令和5年度関東・全国大会出場

   



お知らせ 学校閉庁日のお知らせ

 8月5日(月)、夏休みも17日目、猛暑日・命にかかわる危険な暑さが続きます。
●新型コロナ感染者増加の傾向との報道がありました。
 「新型コロナに夏休みはありません。」
油断することなく新型コロナ感染症や熱中症予防に努めるとともに、配付された「学年のしおり」に従って規則正しい生活を送ってください。
*夏休み期間:~8月29日(木)まで
【学校閉庁日(業務休止)のお知らせ】
*8月13日(火)~16日(金)までの4日間。
 ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
※夏休み明けの授業開始日
 8月30日(金)からです。給食あります。 

※給水管工事関係の作業事務所を設置しました。(1号棟と2号棟の間:昇降口北側)
  
東側から・
西側(中庭)から

左側が昇降口です。
 

令和6年 夏の校舎(R6.3新校舎が完成しました。)

  ↑   ↑
令和5年 夏の校舎

 

NEW 激励金を贈呈しました。

 8月2日(金)、PTA「大会等選手派遣基金後援会」に基づき、全国大会に出場する空手道団体、ビーチバレー、関東大会に出場するバドミントンのクラブチームに激励金を贈呈しました。
 また、同窓会からも関東・全国大会に出場する7つの競技の個人・団体に激励金が贈呈されました。
(所用により欠席のスポ文会長様、同窓会長様に代わり、校長先生が手渡しました。)
 贈呈後、各選手から大会にかける力強い意気込みや目標が述べられ、校長先生からは『関東や全国の強豪チーム・選手との対戦を楽しみ、「GO ALL  OUT」全力を尽くして頑張ってきてください。皆さんの活躍や快進撃を期待しています。』との激励の言葉がありました。
*栃木県代表として「一戦必勝」大舞台で活躍することを祈っています。「チーム清原」一丸となって応援しています。
 
  
  

  
力強いコメント「県代表として頑張ります。」
    
激励の言葉

関東全国でも頑張るぞぉ!

笑う 熱い声援ありがとうございました。

 7月29日(月)、昨日の女子バスケットボール大会準優勝(関東大会出場)をもって、県総体大会が終了しました。
*3年生の皆さん、出場した選手の皆さん、「チーム清原」一丸となって、最後まで諦めることなく必死に闘う姿、感動あるプレーをありがとうございました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 保護者の皆さまにはお忙しい中、6月下旬の宇河総体から7月下旬までの県総体までたいへんお世話になりました。おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。また連日の猛暑の中、「頑張って」「ファイト」の熱い声援をいただきありがとうございました。
・各競技の生徒の活躍・熱戦の様子等は、ホームページにて前に戻ってご覧ください。
 ⇒ 熱戦宇河総体①~⑰・熱戦バスケットボール大会①~③ ・熱戦県総体大会①~⑱

※関東大会出場のチーム・個人の皆さん、おめでとうございます。
※全国大会出場おめでとうございます。
 強豪チームとの対戦を大いに楽しみ、全力を尽くして、「一戦必勝」鍛え上げられたチーム力・闘争心・平常心・自信をもって関東・全国の強豪相手に頑張ってください。関東・全国という大舞台で活躍することを祈っています。
*8月7日(水)より、関東大会が下記の7つの競技で始まります。
【団体】
・男子バレーボール(山梨県甲府市)
・女子バスケットボール(千葉県船橋市) 
・弓道男子(東京都明治神宮)
【個人】
・ソフトテニス女子(千葉県白子町)
・柔道男子・柔道女子(神奈川県相模原市)
・陸上競技【男子棒高跳・女子棒高跳】(東京都駒沢公園)
・水泳競技女子200mメドレー(宇都宮市)
*8月23日(金)、全国大会が行われます。
*全国柔道大会
【男子個人】(長野県佐久市)
  
柔道・ソフトテニス
  
水泳競技・弓道
  
陸上競技・女子バスケットボール

男子バレーボール
 

   この日まで一生懸命練習した先にどのような感動的なシーンやドラマが待っているのか、
「GO ALL  OUT」、集大成となる大会「チーム清原」一丸となった活躍、快進撃にご期待ください。
【R6年度スタート時】

    ↓    ↓
*日々成長、パワーアップした3年生

熱い声援ありがとうございました。

お祝い 熱戦、県総体大会⑲

 7月28日(日)、清原体育館にて、女子バスケットボールが県大会決勝リーグ戦に臨みました。
 関東大会がかかった第2試合、第2クオーターを終えて、相手にリードされるなど苦しい展開となりましたが、第3クオーターでゴール下のリバウンドを制するなど持ち前の勝負強さを発揮し、31対31の同点に追いつきました。
 第4クオーターは、抜群のパス回し、ドリブル速攻で、ワンプレーワンプレーで躍動、ポイントシュートにつなげながら逆転、怒涛の攻めで得点を重ね、35対45で利しました。
 選手・ベンチ・保護者の方々の応援が一体となったファイティングスピリッツを前面に押し出し、第二戦も勝利し(決勝リーグ2勝)関東大会出場を決めました。ナイスFIGHT、よく張りました。
*試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。

    決勝リーグ最終戦の相手は県新人大会優勝の強豪チーム、持ち前の粘り強さで積極果敢に挑みましたが、善戦及ばず惜敗しました。試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
祝 県大会準優勝おめでとうございます。 
祝 関東大会出場おめでとうございます。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
⇒各都県を勝ち抜いた強豪チームを相手に奮闘を期待しています。関東(千葉県)という大舞台での活躍を期待しています。選手の皆さん、最後まで諦めることなくボールを追い続ける姿、感動あるプレーをありがとうございました。
引き続き「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
 おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、連日の「ナイスプレー、頑張れ!」の熱い声援をいただきましてありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【全国・関東大会出場】おめでとうございます。
・全国大会出場
   
柔道男子個人(長野県佐久市)
・関東大会出場
 女子バスケットボール(千葉県船橋市)
 男子バレーボール((山梨県小瀬スポーツ公園体育館)
 弓道男子団体(東京都明治神宮)
    陸上競技(東京都駒沢オリンピック公園)
        共通男子棒高跳1名・共通女子棒高跳2名
 ソフトテニス女子個人(千葉県白子町)
 水泳競技女子200m個人メドレー(宇都宮市)
 柔道男子個人・女子個人(神奈川県相模原市)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入れ!

入れ!

応援ありがとうございます。

「チーム淸原」の応援が力になります。

攻守に躍動!
  
流れが淸原へ!

監督のアドバイスが力になります。
 
 


シュートが決まった!

逆転のシュート!

   
よく頑張りました。

勝利のピース 満面の笑み!

関東大会出場おめでとうございます。
 
*表彰式の様子です。
    
準優勝おめでとうございます。

ガッツポーズ!

NEW 通学路合同点検を実施しました。

 7月29日(月)、通学路合同点検を実施しました。中学校の交通安全係、市教育委員会、南警察署の職員、市道路関係各課の計14名が参加し、実際の現場の状況、危険ポイントやその対処等を確認しました。電柱に歩行者注意の看板の設置、白線の引き直し更新、横断歩道の設置等の検討がなされ、できるものから実施していくことになりました。
 生徒の皆さんが、交通事故に遭うことなく、安全に登下校できるよう、関係機関をはじめ地域の方々が見守ってくださっています。関係の皆さま方には、お忙しい中、点検してくださり、ありがとうございました。
◎現在、夏休み中ですが、8/30(金)から学校スタート、交通ルールやマナーをしっかり守り、安全に登下校してください。

  

 

 

お祝い 熱戦、県総体大会⑱

 7月27日(土)、 清原体育館にて、女子バスケットボールが準々決勝に臨みました。
 両チームとも闘志あふれる気合の入ったプレーで第2クォーターまで目を離せない互角の勝負。
 第4クォータでは軽快なパス回しや積極的なシュートで対戦相手の得点や勢いを止め、後半の勝負所で3ポイントシュートが連続で決まり、激戦を制し勝利しました。決勝リーグ進出が決定しました。
→その後の決勝リーグ一回戦は逆転勝ち、大事な初戦を勝利しました。明日も関東大会出場をかけた戦いが続きます。自分たちの力を信じて、仲間を信じ全力プレーで頑張ってください。
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
 引き続き、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の声かけ等ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。 

気合十分!

試合開始!

入れ!
  

  


必死のディフェンス

シュート決まった!

一進一退の攻防

応援が力になります。
    


監督のアドバイスが力になります。
  

    


入れ!

よしっ、決まった!

連続得点ゲット!


勝利の瞬間!

ガッツポーズ、次も頑張ります。