学校の様子

学校の様子

NEW 冒険活動教室に出発しました。

 11月6日(月)、7:50に1年生が元気に冒険活動センターに出発しました。6日(月)~8日(水)の3日間、2泊3日の宿泊行事です。
*曇り空ではありますが、まさに登山には絶好の活動日和、実行委員長の挨拶後、校長先生からは、『挨拶、後片付け、安心安全な活動を大切にして、クラスの団結力を高める3日間にしましょう。』との話がありました。
 友だちの魅力や良さを再発見して、思い出に残る冒険活動教室にしてください。
*スローガン「絆を深め 一致団結  みんなで挑もう 頂上へ」の如く、思いっきり自然を楽しみ、ダイナミックに活動してほしいと思います。
   


実行委員の皆さん
   
話を聞く態度が身に付いています。

   
行ってきます。
   
楽しんできます。

元気に行ってきます。

冒険頑張るぞぉ~

NEW 熱戦、県新人柔道大会②

 11月5日(日)、ユウケイ武道館において男子・女子の個人の試合が行われました。各地区を勝ち進んだ県内の強豪相手に積極的に得意技で勝ち進み、見事3人が入賞しました。ナイスFIGHT!
大健闘、おめでとうございます。
祝・男子個人第3位入賞
祝・女子個人準優勝・第3位入賞
 おかげさまで「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の応援等ありがとうございました。
●立ち技・寝技・スピード・パワー等において、県内の強豪を相手するには課題も多く見られた試合でした。
この反省を生かし、この秋冬春と鍛えあげ、夏の総体では成長したチーム力、スピードやパワーあふれる得意技など精度を向上させ、パワーアップを期待しています。
  
よく頑張りました。入賞おめでとう。

日々稽古、精進します。(宇河大会)

NEW 熱戦、県新人柔道大会

 11月4日(土)、ユウケイ武道館において男子・女子の団体の試合が行われました。各地区を勝ち進んだ県内の強豪チーム相手にどの選手も積極的に得意技を仕掛け1回戦を勝利しました。
・男子チームは対戦相手のパワー、勝負所での技に屈し、善戦及ばず2回戦で惜敗しました。
・女子チームは対戦相手の動きに翻弄され、敗者復活戦2回戦で惜敗、ベスト8でした。
 「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の応援等ありがとうございました。
*引き続き、明日は個人戦、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
*大会の様子を画像にて紹介します。

女子準々決勝戦
   
一から鍛え直します。

NEW 熱戦、市P連バレーボール大会

 11月4日(土)、河内総合体育館にて、6月のソフトボールに続き、市P連バレーボールが開催されました。
 清原中メンバーはチームワーク抜群、サーブレシーブ、確実なパス回しで得点を重ねましたが、善戦及ばず惜敗しました。
試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!子どもたち同様、お母さんたちも頑張りました。
*選手として参加していただいた保護者の方々の最後まであきらめず粘り強くプレーする姿に感動いたしました。
また、終始「チーム清原」一丸となった温かい声援が飛び交うなど、ベンチの雰囲気も良く、とても楽しい時間を過ごすことができました。PTA執行部、保健体育委員会の役員の方々をはじめ、たくさんの方々に朝早くからの準備、応援など本当にありがとうございました。

試合前、気合十分です。
   
レシーブ
   
円陣、ファイト!
   
ベンチの応援が力になります。

笑顔でガッツポーズ!

給食・食事 美味・いい姿勢献立

 11月2日(木)、昨日の「いい姿勢」の語呂合わせを受け、引き続き「いい姿勢で給食を食べよう」の実践を行っている1年1組の様子を紹介します。背筋を伸ばしてびしっと、素晴らしいです。

清原地域学校園での取組です。
  
姿勢がいいです。
  
担任の先生の姿勢も見事です。

午後のテストもFIGHT!