文字
背景
行間
学校の様子
盛り上がった球技大会③(3年生)
11月22日(水)、雲一つない秋晴れの下、全学年が球技大会を実施しました。さすが3年生、どんなことにも全力で取り組む姿勢は健在です。心地よい汗をかきリフレッシュ、晩秋の球技大会も良き思い出となりました。
来週の28日(火)は、実力テスト⑥があります。進路達成には日々の積み重ねが何より大事、インフルエンザ対策等、体調面をしっかり整えて本番に臨んでください。頑張れ、3年生!
*3年生の様子を紹介します。
やる気満々!
勝つぞぉ
爽やかピース!
朗らかピース!
熱戦!
頑張ります。
スマイル!
激戦
疲れました。
楽しかったです。
頑張りました。
盛り上がった球技大会②(1年生)
11月22日(水)、雲一つない秋晴れの下、全学年が球技大会を実施しました。どのクラスも、チームワーク、団結力を武器に、勝利目指して楽しくドッジボールに取り組みました。最後の最後まで皆で声を掛け合い、励まし合いながらプレーするなど頑張る姿が見られ、頼もしく感じました。
*1年生の様子を紹介します。
気合十分!
錬成階段で記念フォト
盛り上がった球技大会①(2年生)
11月22日(水)、雲一つない秋晴れの下、全学年が球技大会を実施しました。どのクラスも、チームワーク、団結力を武器に、勝利目指して楽しくドッジボールに取り組みました。最後の最後まで皆で声を掛け合い、励まし合いながらプレーするなど頑張る姿が見られ、頼もしく感じました。
勝利目指してFIGHT!
実行委員メンバー
逃げろ~
張り切って応援!
ナイスキャッチ!
いくぞぉ
盛り上がってます。
当てろ~
さぁ~こい
楽しかったです。
頑張りました。
ガッツポーズ
OK
やりきりました。
美術部員の活躍を紹介します。
11月19日(日)、宇都宮マラソン大会開会式後、美術部員は給水ポイントに移動し、ボランティア活動を精力的に行いました。スタッフジャンパーを着て飲み物の準備、ランナーへの励まし、後片付け等、頑張りました。
*美術部員の皆さん、お疲れさまでした。
LRT記念写真
楽しいです。
後片付けもしっかり。
お疲れさまでした。おいしい!
よく頑張りました。
宇都宮マラソン大会・開会式に参加しました。
11月19日(日)、LRT開業記念大会「伸びやかに 空駆けぬけよ 宮の路」のスローガンの下、第37回宇都宮マラソン大会が行われ、本校生徒が開会式に参加しました。
*美術部員がゲストのU字工事さんに花束贈呈、陸上競技部員が選手宣誓を声高らかに堂々と行い、見事大役を果たしました。よく頑張りました。その後、美術部員はコース沿いの給水ボランティア活動、そして陸上競技部員は中学生女子・男子(5km)に出場しました。給水ポイントで応援し、この清原のマラソンを通して走る楽しさを感じ、達成感と爽快感を味わうことができたと思います。生徒の皆さん、お疲れさまでした。
頑張ります。
美術部の皆さん
マラソン頑張ります。
U字工事さん
花束贈呈
選手宣誓
よく頑張りました。
U字工事さんと記念写真
1,700,000アクセス達成
(令和7年1月1日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
4月28日 創立記念日
*本校は、1947年(昭和22年)に芳賀郡清原村立清原中学校として開校しました。
開校初年度は、清原中央小学校内に併設されていましたが、1948年(昭和23年)に今の場所に移転し、旧陸軍飛行学校の校舎と敷地をそっくり受け継ぎました。(画像参照)
*令和7年度で創立78周年になります。
*1954年(昭和29年)に宇都宮市立清原中学校に校名を変更しました。
*令和6年度生徒会スローガン
*令和5年度生徒会スローガン
創立75周年マスコットキャラクター
「キヨリン」
R5.10.21(土)市文化会館
記念誌発行(R6.2)
R6.2.19掲載
「GO ALL OUT」(全力を尽くして)