文字
背景
行間
学校の様子
文化祭~合唱コンクール編~
10月19日(木)文化祭・合唱コンクールが開催されました。
今年度の合唱コンクールは、4年ぶりに保護者の方にご観覧いただき、学年ごとに入れ替え制で行いました。
♪どのクラスも「目指せ金賞、目指せ文化会館」を合い言葉に頑張りました。
学年合唱
審査員の先生方・講評
・トップを飾るのは1年生の合唱です。、中学生になって初めての合唱コンクール、慣れない中、緊張感いっぱいです。どのクラスも伸び伸びと歌い、よく頑張りました。
学年合唱「朝の風に」
4組「あさがお」
8組「あの素晴らしい愛をもう一度」
5組「マイバラード」
7組「空高く」
6組「地球星歌~笑顔のために~」
2組「大切なもの」
3組「きみにとどけよう」
1組「怪獣のバラード」
・2年生は、どの学級もより力強く、努力の成果を発揮した合唱となりました。いきいきとした表情が印象的です。
大会等もあって限られた時間と条件の中、見事な合唱に仕上げました。
学年合唱「翼をください」
1組「COSMOS」
7組「君とみた海」
3組「HEIWAの鐘」
9組「未来へ届け」
2組「だれのものでもない今を」
6「空駆ける天馬」
5組「千年樹の夢」
4組「旅たちの時」
8組「青い鳥」
・最後を飾るのは、3年生の合唱です。 最上級生として、また最後の合唱コンクールだという意気込みが伝わる演奏でした。目指すは文化会館での合唱、どのクラスも心を一つにした精一杯の歌声に感動しました。
*さすが3年生、重厚なハーモニー、熱唱、圧巻の演奏、本当に素晴らしかったです。
学年合唱「鱗」
ご観覧いただきありがとうございます。
4組「栄光の架橋」
3組「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ」
2組「群青」
5組「手紙~拝啓十五の君へ~」
7組「翔る川よ」
6組「桜の季節」
1組「友~旅立ちの時~」
表彰朝会を行いました。
10月18日(水)、県新人大会を中心に表彰朝会を行いました。
*県新人大会の様子は、ホームページ【熱戦、県新人大会①~⑧】「チーム清原」大活躍】アップ済みですのでご確認いただければ幸いです。
表彰後、受賞した生徒やチームの頑張りを拍手で称えました。
*『今回の新人大会の成果や課題を踏まえて、この秋から冬そして春に向け、心技体を鍛え、技能の向上プラス一回りも二回りも精神面で成長したチーム・選手となるよう期待しています。』と激励の言葉がありました。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
笑顔でピース!
優勝旗おめでとうございます。
力走、宇河駅伝競走大会
10月17日(火)、みずほの自然の森公園において、第33回宇河地区中学校駅伝競走大会が開催されました。
女子は5つの区間、男子は6つの区間をたすきでつなぎました。男女とも、序盤から高速レースが展開される、苦しい展開となりましたが、どの選手も自分のペースを崩すことなく、必死に襷をつなぎ、見事完走しました。
*各区間デッドヒートが繰り広げられる中、粘り強い走りでじわじわと順位を上げ、男子は第8位、女子は第5位に入賞しました。来年度の飛躍に期待したいと思います。
保護者の方には、お忙しい中、多大なる声援をいただき、ありがとうございました。
・男子・女子の力走シーンを紹介します。
レース前の一コマ
女子スタート
各区間の走り
ナイスラン、よく頑張りました。
仲間の声援が力になりました。
応援ありがとうございました。
男子スタート
各区間の走り
ナイスラン、よく頑張りました。
仲間の声援が力になりました。
チーム清原、最高の走りでした。
文化祭・創立75周年記念式典(再掲)
10月16日(月)、標記の件について再度お知らせします。
※2日間とも、お弁当持参となります。
・19日(木)文化祭・合唱コンクール(清原中学校体育館)
*合唱コンクールは、学年ごとに入れ替えます。(下記参照)
・21日(土)祝 創立75周年記念式典(市文化会館)
変更点)7:30生徒集合(校庭)⇒ バス乗車
8:00出発
⇒23日(月)振替休日
北門拡張工事
以前からお知らせしておりますが,校内の工事が続いています。10/14(土)から本日まで北門の拡張工事に伴う,北門撤去工事が行われています。完成すれば北門が今までの倍近くの広さとなり,使い勝手もよくなるものと思われます。繰り返しになりますが,来年3月まで,校舎増築工事,駐輪場増設工事等々の工事が続き,来校の際にはご不便をお掛けしますが何卒ご理解,ご協力のほどよろしくお願いします。今週行われる文化祭・合唱コンクールにおいても,徒歩,自転車,公共交通機関利用のご協力をお願いします。駐車場が確保できず駐車できない場合もありますので,ご了承ください。
1,700,000アクセス達成
(令和7年1月1日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
4月28日 創立記念日
*本校は、1947年(昭和22年)に芳賀郡清原村立清原中学校として開校しました。
開校初年度は、清原中央小学校内に併設されていましたが、1948年(昭和23年)に今の場所に移転し、旧陸軍飛行学校の校舎と敷地をそっくり受け継ぎました。(画像参照)
*令和7年度で創立78周年になります。
*1954年(昭和29年)に宇都宮市立清原中学校に校名を変更しました。
*令和6年度生徒会スローガン
*令和5年度生徒会スローガン
創立75周年マスコットキャラクター
「キヨリン」
R5.10.21(土)市文化会館
記念誌発行(R6.2)
R6.2.19掲載
「GO ALL OUT」(全力を尽くして)