文字
背景
行間
アルバム
修学旅行③
昼食を食べて、アクアマリンふくしまへ
友達と向かい合って昼食をとるのは久しぶり、みんなとてもうれしそうです。
アクアマリンふくしまでは、福島の豊かな海に生息する生き物たちや里山の動物をたくさん見ました。
1日目の最後の見学地はあぶくま洞です。神秘的な自然の造形に感嘆の声が上がりました。
1日目は天気も良く、紅葉に染まる山々や光輝く海、地下の鍾乳洞、福島県の豊かな自然を肌で感じる1日でした。
修学旅行①
修学旅行最初の見学地です。いわき震災未来館で震災当時の様子や復興の歩みについて学習中です
未来館の前には美しい海が広がっています。
11/21(日)修学旅行出発
◎6年生74名が,無事に修学旅行に出発しました!
出発式です。修学旅行実行委員の当日最初の仕事です。
バスに乗り込みます。日の出がもうすぐです。
バス発車直前です。日の出とともに出発です。みんな楽しんできてくださいね!
「修学旅行実行委員会」の活動紹介
◎11/21(日)修学旅行を前に,「修学旅行実行委員会」メンバーが行った活動を紹介します。
・一人一台端末を使って「修学旅行実行委員」のクラスルームを作成し,どんな修学旅行にしたいか意見を出し合い,スローガン「Let’s enjoy 福の島✿ ~新たな歴史の1ページ~」を決めました。また,目的,約束,日程,注意事項,スローガンの掲示物を作成しました。
・他にも,しおりの表紙やしおりに使用するイラストを作成しました。
・実行委員の皆さん,楽しい修学旅行になるように準備をしていただき,ありがとうございました。当日も多くの仕事があるようです。皆さんの活躍を期待しています!
 
11/19(金)プレインターンシップ最終日
作新学院大学生の皆さんに,テレビ放送で挨拶をしていただきました。
どの学生さんも,児童とたくさん関わっていただきました。ありがとうございました。
11/19(金)4年 どんぐり育苗活動
ナルクの皆様に来ていただき,育苗活動を実施しました。
この活動から,多くの緑が増えることを祈っています。
1年生 初めてのスライド作り
図工の授業で、スライドを作りました。
自分の作品を写真に撮って、工夫したところや気に入っているところをまとめました。
初めてでしたが、かわいらしいスライドができました。
1年生 芋掘りをしました。
みんなで力を合わせて掘りました。
うんとこしょ、
どっこいしょ!
大きなお芋がぬけました。
11/15(月)お兄さんお姉さんといっしょ
本日から,作新学院大学生のプレインターンシップが始まりました。
児童はたくさん遊んでもらい,大喜びでした。
インターンシップは5日間来ていただきます。よろしくお願いします。
1年生校外学習(清原南公園)
校外学習で清原南公園に行きました。
お天気にも恵まれ,秋の公園を満喫しました。
(1組は白帽子,2組は赤帽子です。)
顔よりも大きな葉っぱ!仮面を作りました。
↑ クリック(タップ)するとダウンロードできます。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
※こちらを印刷し,ご使用ください。
(溶連菌感染症等の場合,保護者が記入してください)
(はしか等の場合,医師に記入してもらってください)