文字
背景
行間
アルバム
1/18(火)6年生「夢実現教室」パート2
シンガーソングライターの清水様,歌手の飯野様にお越しいただきました。
ご自身の歩んできた道を振り返り,6年生に熱いメッセージをいただきました。
最後は「ひまわり」生歌・生演奏を披露していただきました。
清水様,飯野様,お忙しい中,6年児童のためにありがとうございました。
なわとびにチャレンジしています!
業間や昼休みを利用して,運動委員会主催の「なわとびビンゴ」「なわとび3分間チャレンジ」を行っています。たくさんの児童が参加し,一生懸命に跳んでいます。
 
あいさついっぱい週間
今週から、あいさついっぱい週間が始まりました。
1・2年生の実行委員を中心に、
あいさついっぱいの清原東小学校にしようと呼びかけています。
 
1/11(火)授業再開・作文発表
朝会で,3・6年生代表児童の発表がありました。2人とも,新年の目標をしっかりと伝えることができました。
担任から児童への新年メッセージをいくつか紹介します。
 
 
今年もよろしくお願いいたします。
12/24(金)朝会・作文発表
今日は今年最後の授業日です。1・4年生の代表児童が,これまでの振り返りを発表しました。
2人とも落ち着いて堂々と発表できて,すばらしかったです。
校長講話では,児童に向けて「行動しよう!( )は変わる。」「いま できることからはじめよう!」のメッセージを送りました。
給食時には,先生方が参加したSDGsの動画を視聴しました。
12/23(木)1・2年生 東っ子ランド②
木曜日の様子【2-2と1-1】
2年生、ありがとうございました。
12/22(水) 1・2年生 東っ子ランド①
1、2年生の「東っ子ランド」がありました。
2年生は、この日のために一生懸命準備をしてくれました。
1年生は、お兄さん、お姉さんに作り方や遊び方を教わり、楽しく活動することができました。
水曜日の様子【2-1と1-2】
12/21(火)6年生 中学校教員による乗り入れ授業
清原中学校の金田先生に,音楽の授業を行っていただきました。
清原中学校の校歌を教えていただき,練習しました。すぐ覚えて歌えたかな?
12/10(金)6年生「夢実現教室」 その4
◎文星芸術大学 大枝様
 
 
◎太陽幼稚園 岡村様
 
 
 
◎宇都宮共和大非常勤講師・宇短大講師・看護師 菊池様
 
 
◎声優・アナウンサー 高瀬様
 
大枝様,岡村様,菊池様,高瀬様,ありがとうございました。
12/10(金)6年生「夢実現教室」 その3
◎テレビ・ラジオ制作 萩原様
 
◎茶寮「やすの」様
 
 
 
◎清原交番様
 
 
萩原様,茶寮「やすの」様,清原交番様,ありがとうございました。
↑ クリック(タップ)するとダウンロードできます。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
※こちらを印刷し,ご使用ください。
(溶連菌感染症等の場合,保護者が記入してください)
(はしか等の場合,医師に記入してもらってください)