文字
背景
行間
日誌
思い出のアルバム
イモ洗い
今日は、4年生が、明後日の収穫祭に向けイモ洗いをしました。
少し寒かったのですが、分担して一生懸命洗ってくれました。
明後日の収穫祭、4年生が洗ってくれたことに感謝しながらいただきましょう。
ドリームタイム
今日の昼休みは、縦割り班で活動するドリームタイムでした。
各班で、年度初めに計画した遊びなどを行います。
今日は室内の班を見て回りました。
ハンカチ落としや何でもバスケットをやっていました。
上級生が下級生に気を使ってやさしく接する姿があり、さすが上級生!と思いながら見ていました。
ハンカチ落としが、なんだか懐かしく感じました。
学校だより第22号を掲載しました
学校だより第22号を掲載しました。
メニューの「各種たより・お知らせ等」からご覧ください。
今回は、先月実施されたノースマホ・ノーゲームデーの事後アンケートの結果についてお話ししています。
自転車免許教室(4年生)
本日の3、4時間目に、4年生が自転車免許教室を実施しました。
自転車の乗り方について、実技を伴う教室でした。
今月に入り、自転車の法規が厳しくなりましたので、今、改めて自転車の乗り方は大切です。
安全に乗ればこんなに便利なものはありませんが、そうでないと相当危険なものになってしまいます。今のうちにしっかりと正しいことを身に付けてくれたらいいなと思います。
全国学力学習状況調査の結果
表記結果について、メニューの「各種調査結果」にアップしました。
お時間があればご覧ください。
新着
カウンター
1
9
7
7
6
5
7
保健関係書類
転入・転出される方へ
◯ 本校に転入又は本校から転出を予定している場合,以下の案内に基づき,保護者によりご対応願います。
不審者情報
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600
