文字
背景
行間
思い出のアルバム
第2学期スタート
第2学期がスタートしました。新しい目標や係を決めるなど,各クラスでスムーズに新学期を迎えることができました。「学校やみんなのために働く」「進んであいさつをする」「思いやりの心を大切にする」など,一人一人の良さをどんどん伸ばしていってほしいと思います。
離任式と第1学期終業式
昼食時にテレビ放送にて,離任式と第1学期終業式を実施しました。新型コロナウイルス感染症予防のため,集会活動はテレビ放送で実施しております。離任式では,お世話になった先生に代表児童が感謝の気持ちをお伝えしました。また,第1学期終業式では,校長先生から第1学期の反省を基に,本校で進めている「夢いっぱいプロジェクト」の実現に向け,新たな目標をもって第2学期を迎えてほしいという願いが伝えられました。
3年生 体育「マット運動」
3年生は,体育「マット運動」を行っています。前転,後転,開脚前転,側方倒立回転,頭倒立など,各コーナーにおいて,基礎的な技をローテーションしながら練習しました。どのコーナーでも,子どもたちは意欲的に練習に励んでいました。さらに,セーフティマットを活用して前宙にチャレンジしている子もいます。子どもたちそれぞれのペースで,技をどんどん上達させていってほしいです。
4年生 理科
5年生 道徳授業
5年生は,道徳の公開授業を行いました。今日の授業のために,高学年の先生方を中心に,学習内容や授業の進め方を熱心に研究してきました。「国際理解や国際親善」をめあてとした学習で,子どもたちは自分の考えをもって進んで発言するなど,大変意欲的でした。授業後,先生方で学習の成果と課題を積極的に出し合い,次の授業に生かそうとするなど,深まりのある研究をしました。
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600
