日誌

思い出のアルバム

冒険活動教室に出発!

今日から1泊2日で5年生は,冒険活動教室になります。

先ほど出発の式を行いました。みんなとても楽しみにしていたようで,目を輝かせて式に臨んでいました。

 

 

朝から,あいにくの雨ですが,5年生のパワーで吹き飛ばし,楽しい思い出をたくさん作ってきてくれることを期待しています。 

アルミ缶回収

今日は,アルミ缶回収を登校時に行いました。

先月は緊急事態宣言のため,実施できませんでしたが,今日は大きなごみ袋2つ分の多くのアルミ缶が集まりました。

 

 

ご家庭でのご協力ありがとうございました。

蔓きり(4.5年生)

今日は,サツマイモの蔓きりを行いました。

蔓きりに際して,PTAのOB会のボランティアの方々も参加してくださり,教わりながら蔓を切ったり,切った蔓を集めたりして,1時間であっという間にきれいになりました。

  

 

 

いよいよ収穫を残すのみとなりました。収穫は8日に全校生で行う予定です。 

遠足(1年生)

今日は1年生が宇都宮動物園に遠足に行ってきました。

まずはカバやゾウなどのの動物を見ましたが,ライオンが爪砥ぎするなど,普段は見られない動物の様子に大喜び。続いて,班ごとに乗り物に乗りました。班で行動しましたが,班長を中心にみんなで協力する姿が見られました。

   

  

  

楽しい思い出ができて,子どもたちも大満足の一日でした。

遠足(3年生)

 今日は3年生が遠足に行っていました。

 

 まず大谷資料館で大谷石の採掘跡を見学しました。次に県立博物館で,館内見学を班ごとに行い,次に石臼体験や化石探しを行いました。

  

  

  

 なかなか出かけられないだけに,お弁当やおやつもとっても楽しかったようです。