日誌

思い出のアルバム

上級生の昇降口から!

上級生の昇降口をふとのぞいて見たら,とてもきれいに整理されているので感心しました。新学期に臨む心構えが表れていますね。

1年生はおうちの方に下校のお迎えをお願いしています。ご協力ありがとうございます。

自分たちでとても上手に整列できるので,おうちの方の集合時刻を10分ほど遅らせることにしました。

上級生の様子をうらやましそうに見ながら元気に帰っていきます。

何年生かな?一輪車が上手です!

対面式と登校班編成!

13日には対面式と登校班編成を行いました。2年生から5年生は1年生と初めての対面になります。

前日には班長会議を行い,1年生が班に加入するこの時に合わせて,サポートの仕方や安全な登下校について確認をしました。

そしていよいよ,対面式当日・・・

「子ども同士だから分かり合えることってありますよね。先生たちも,一生懸命1年生を助けてあげるけど,みなさんの優しさのほうがずっとずっとうれしいと思うから,よろしくね。」

こう上級生には話しました。

今朝,登校の様子をながめてみましたが,1年生をしっかり気遣って,ゆっくりゆっくり歩いている姿が見られ,とてもうれしい気持ちになりました。

 

55名の新入生!入学おめでとう!

令和4年度は55名の新入生を迎えることができました。

1年生と3つの約束をしました。

「あいさつ名人になりましょう」

「自分のことは自分でできるようになりましょう」

「自分を大切に,友だちを大切にしましょう」

この日も6年生は大活躍。式場から記念撮影へのの場面転換や後片付けを,てきぱきと行っていました。

そして地域コーディネーターの荒井さん,地域の高松さんが綺麗な花をいけてくださいました。

一気に,祝福ムードが高まります。

愛情たっぷりの清央小,さあ全員そろいました!

 

 

入学式の舞台裏!

入学式,まずはメイキング。6年生が大活躍です!

最上級生,本当に頼りになります!

清央小の代表として,心を込めて式場の準備をする最上級生。

1年間の活躍が,一層楽しみになりました。

 

令和4年度スタート!

令和4年度がスタートしました!

4月8日

校庭の桜も満開,幹の太さに本校の歴史を感じます。

 

校内TV放送を使っての着任式。6年生の代表が迎えてくれました。

担任発表では歓声が聞こえます!

”手のひらあいさつ”でさようなら!明日も待っていますよ!