日々の出来事

カテゴリ:今日の出来事

生徒会専門委員会がありました

 今日の放課後には,今年度第1回目の専門委員会がありました。本校では11の委員会が活動しています。今回は,組織作り,1年間の活動内容の確認等を行いました。委員会活動も,学校生活の中で重要な役割を担っています。委員の皆さんには今後の活躍を期待しています。

 

 

0

部活動紹介がありました

 今日の放課後,1年生を対象とした部活動紹介がテレビ放送により行われました。各部の紹介の映像を見た後,部活動担当からの説明と,副校長先生から部活動についての話がありました。興味をもったことに粘り強く取り組み続けることが大切です。部活動により,技能の習得と併せて,同級生や先輩,顧問の先生との人間関係構築にも役立ててほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

今日も穏やかな一日です

 今日は,1年生はオリエンテーション2日目(学級活動,身体計測,学年集会),2・3年生は実力テストを行いました。明日からは,いよいよ授業が始まります。新しい教科担任のもと, しっかりと力を蓄えてほしいと思います。

【1年生 オリエンテーション】

 

 

 

 

【2年生 実力テスト】

 

【3年生 実力テスト】

 

0

オリエンテーションを行いました

 各学年でオリエンテーションを行いました。1年生は今日から,2・3年生は昨日から2日目になります。自己紹介や学級目標,学級組織決め,身体計測等を実施しています。新しい仲間との活動なので,まだ静かな雰囲気で進められていますが,あと数日もすればいつもの和やかな教室になります。

 また,6校時には全校集会をテレビ放送にて行いました。学校での生活について,交通安全について,清掃について生徒指導主事,清掃担当から話がありました。1年生の皆さんには,毎日学校生活を送る中で実践してほしいと思います。

【1年生】

 

 

【2年生】

 

 

【3年生】

 

 

【全校集会の様子】

 

 

 

0

入学式が行われました

 本日,午前9時より令和4年度第37回河内中学校入学式が行われました。新入生,保護者,PTA会長様,関係職員だけの縮小されたかたちでの開催となりましたが,新入生の立派な態度により,成功裏に式を終えることができました。新入生114名には,本校一員として早く学校に慣れ,充実した学校生活を送ってほしいと思います。

〔朝の様子〕

 

 

 

〔入学式の様子〕

 

 

 

 

〔学級での様子〕

 

 

0

令和4年度の学校生活が始まりました

 本日,8日(金)から令和4年度の学校生活が始まりました。

 新任式・始業式,そして学級活動,給食と続きました。新しいクラスの仲間や新任の先生方を前に,初めは緊張しているようでしたが少しずつ打ち解け,和やかに一日を過ごしていました。午後は,11日(月)に行われる入学式の準備をしました。

【新任式】

 8名の先生方の紹介がありました。よろしくお願いします。

 

 

 

 

【始業式】

 新任式に続いて始業式が行われました。校長先生からは,学校教育目標の実現に向けて話がありました。生徒発表では,3名の代表生徒が今後の学校生活に向けて,力強く抱負を発表していました。

○開式のことば

○学校長式辞

○生徒発表

 

 

【クラスの様子】

  新しいクラスでの様子です。

 

 

 

 

0

明日から新学期が始まります

 春休みも今日で終わり,新2・3年生は明日から新学期が始まります。期待そして不安をもっての一日となりますが,新しい仲間,新しい先生方に慣れ,一日も早く充実した学校生活が送れるようにしてほしいと思います。

 皆さんの新たな生活がスムーズに始められるよう準備を進めています。明日は元気に登校してきてください。

〔北校舎3階1年生フロア ワックス塗布〕

〔2年生の教室〕

〔中庭の整備〕

〔給食室の準備〕

0