日々の出来事

カテゴリ:今日の出来事

運動会まであと10日です

 今日は3,4校時に全体練習を行いました。運動会まであと10日に迫り,いよいよ学校も運動会に向けて盛り上がってきました。今回は,開会式までの流れ,団体種目の練習等を行いました。明日以降も,けが・熱中症には十分に注意して進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

あいさつ運動を行いました(河内地域学校園あいさつの日)

 今朝は,『河内地域学校園あいさつの日』でした。生徒会役員が岡本小学校,岡本西小学校を訪問して小学生に元気なあいさつをしてきました。また,毎月1日は『かわちあいさつの日』にもなっています。河内地区全体に元気で明るいあいさつを届けていきたいと思います。

〔岡本小学校〕

 

 後ほど,あいさつ運動の様子を掲載します。

 

〔岡本西小学校〕

  

 

毎月1日は『かわちあいさつの日』

0

運動会 学年練習がありました

 今日は各学年ごとに運動会の練習を行いました。午前は雨天のため体育館,午後は校庭での活動でした。気温が上がらず涼しい中で練習できたのでよかったです。

【1・2校時 3年生】

 

 

 

 

 

【3・4校時 1年生】

 

 

 

 

 

【5・6校時 2年生】

 

 

 

 

 

0

生徒集会 運動会に向けて

 今朝の生徒集会において,6月11日(土)の運動会に向けて実行委員長あいさつ,各クラスから学級旗に込めた思い,各団長からの熱いメッセージが発表されました。校長先生からは,けがや熱中症・感染症に十分注意しながら,各クラス・各団が一致団結して勝利を目指し,一年で一番盛り上る行事にしてほしいとの話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

3年生 保護者会を行いました

 本日の午後2時から第3学年保護者会が行われました。校長あいさつ,学年主任の話の後,学習・進路・生活について各担当から話をしました。また,修学旅行実行委員紹介,スローガン・表紙絵作品の発表を行いました。後半は,6月23日(木)から始まる修学旅行について学年主任・旅行会社から説明をしました。健康・安全に十分配慮して実施します。

 

 

 

 

 

0

今日の給食は『宮っ子ランチ 春メニュー』でした

 今日の給食は宮っ子ランチでした。野菜炒めには宇都宮市のトマトとアスパラガスが入っています。おいしく食べてもらうためにぶた肉と一緒に炒めました。プリンのいちごソースはとちおとめが使われています。ごま酢あえも県の特産品であるかんぴょうが入っています。自然の恵みに感謝しながら,地元で採れた栄養満点な食材をしっかりいただきました。

【献立】

麦入りご飯 牛乳 ぶた肉と宮野菜炒め

かんぴょうのごま酢あえ 春野菜みそ汁

ミルクプリンいちごソース

0

全校集会(表彰)を行いました

 今朝の全校集会において,各種大会の表彰を行いました。受賞した部,部員の皆さんおめでとうございます。惜しくもそこまで届かなかった部もありますが,それぞれ健闘したことに対し大きな拍手を送ります。

【北関東中学校選抜ソフトテニス大会】

◇女子 準優勝

 

【宇河地区春季体育大会】

◇サッカー 第3位

 

◇ソフトテニス 女子団体 優勝

 

◇ソフトテニス 女子個人 優勝・5位

0