日々の出来事

カテゴリ:今日の出来事

今日は「おにぎりの日」でした

 今日は「おにぎりの日」でした。各自でおにぎりの大きさや数,具材を考え,今朝にぎって持ってきました。

 次回は,12月5日(月)に河内地域学校園共通で実施する「お弁当の日」になります。こちらも当日に向けて計画を立て,栄養や彩り等を考えたお弁当を作ってきてください。

【献立】おにぎり…各自で持参 牛乳 焼魚(ほっけ)

    ごまあえ 豚汁 ヨーグルト

 

 

 

 

 

 

 

0

今日は「いい歯の日」給食でした

 今日,11月8日は「いい歯の日」です。80歳で20本の歯を残す8020運動があります。なぜ20本なのか,それは,ほとんどの食物をかみくだくことができ,食事をおいしく感じることができるための歯が20本だと言われているからです。しっかりかむことで消化を助け,バランスの良い栄養が摂れて健康でいられることが重要です。しっかりかむと同時に,骨や歯のもとになるカルシウムも意識して摂るようにしましょう。

 

【献立】キャロットパン 牛乳 マカロニのクリーム煮

    イタリアンドレッシングサラダ ミニフィッシュ

0

特別支援学級合同スポーツ交歓会に参加しました

 昨日の4日(金),しらさぎ学級の生徒が,宇都宮市体育館で行われた特別支援学級合同スポーツ交歓会に参加してきました。令和2・3年度はコロナ禍のため中止となりましたが,今年度は感染症対策を施した上で実施されました。

 開会式の後,準備運動,個人走,団体競技やリレーに出場し,他校生と交流しながら活動してきました。閉会式を終え午後帰校しました。保護者の方にも多数ご参観いただきました。ありがとうございました。

 

 

0

任命式・表彰を行いました

 今朝は,生徒会役員(令和4年度2学期・令和5年度1学期),専門委員長・学級委員長(令和4年度2学期)及び部活動部長の任命式を行いました。すでに活動は始まっているところです。これから学校のリーダーとして力を存分に発揮してほしいと思います。

 また,文化祭関係で,表紙絵の最優秀作品,写真グランプリの表彰を併せて行いました。受賞された皆さん,おめでとうございました。

【任命式】

<生徒会役員>

 

<専門委員長>

<学級委員長>

<部活動部長>

【文化祭 表彰】

<表紙絵>

 

<写真グランプリ>

◇大賞 3年1組「食事とオレ」

◇準大賞 3年3組「打撃」

0