日々の出来事

カテゴリ:今日の出来事

文化祭・合唱コンクール 午後の部

 今日の午後は,吹奏楽部の演奏,少年の主張と英語スピーチの発表,生徒会本部企画と続きました。最後の総合閉会式では合唱コンクールの結果が発表され,表彰が行われました。内容の濃いあっという間の一日でした。明日からは気持ちを切り替えて,3年生は目標の実現に向けて努力してください。また,1・2年生は今回の経験を来年の文化祭に繋げ,河内中の伝統を守ってくれることを期待します。

【吹奏楽部演奏】

 

 

 

 

 

 

 

 

【少年の主張 英語スピーチ】

 

【生徒会本部企画】

オープニング

 

 

シエンティア

 

てとりす

 

ふかや・ゆかいな仲間たち

 

Unice

 

☆SA☆CHI☆E☆ オール☆スターズ☆

 

エンディング

 

【総合閉会式】

 

 

<合唱コンクール結果>

 合唱コンクール大賞 3年3組

       準大賞 3年1組

 3年 金賞     1組・3組

 2年 金賞     3組

 1年 金賞     2組

0

文化祭・合唱コンクール 午前の部

 本日,文化祭・合唱コンクールが行われました。午前は体育館において総合開会式と合唱コンクールがありました。どのクラスも合唱の完成度が高く,素晴らしい発表となりました。また,展示見学と和太鼓の演奏を鑑賞しました。展示には,美術部,技術部作品や各教科(国語,理科,美術),各学年,しらさぎ学級モザイクアートが出品しました。和太鼓演奏には本校生徒3名が参加しており,迫力十分で心に響く演奏が披露されました。

【合唱コンクール開会】

 

 

【1年】

 

 

【2年】

 

 

【3年】

 

 

【審査講評・合唱コンクール閉会】

 

【展示見学】

 

 

 

【和太鼓 演奏:和太鼓キッズゆりかごの皆さん】

 

 

 

0

文化祭・合唱コンクールまであと2日

 文化祭・合唱コンクールまであと2日に迫りました。生徒会執行部,合唱コンクール実行委員会,教科,文化部等,それぞれに準備を進めてきました。今日6校時には,2年生が全体会場と展示会場の準備をしました。また,1・3年生は各クラスで合唱の練習を行いました。この行事が最高の思い出となるよう,全校を挙げて取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

0

学年集会を行いました

 今朝は,2階多目的室で2年生,体育館で3年生が学年集会を行いました。学級組織が変わり,それぞれの学年で学級委員長からのあいさつや合唱コンクールに向けて話がありました。

〔2年〕

・後期学級委員長あいさつ

・各クラス合唱コンクールに向けて

・学年主任の話

 

 

〔3年〕

・後期学級委員長あいさつ

・合唱コンクールに向けて(音楽科より)

 

0

県学校音楽祭中央祭に出場しました

 今日は,宇都宮市文化会館で行われました,第50回栃木県学校音楽祭中央祭「中学校合奏部門」に出場しました。県内から吹奏楽31校・管弦楽1校・箏1校の合わせて33校が参加し,日ごろの練習の成果を発表しました。本校吹奏楽部も力を十分に発揮し,見事金賞を受賞しました。今回も,河内サウンドを会場いっぱいに響かせてくれました。

 

0

専門委員会がありました

 放課後に生徒会専門委員会がありました。今日から後期活動のため,計画づくり等が行われました。どの委員会も熱心に取り組んでいました。

 

 

 

 図書委員会では,11月に開催される『ビブリオバトル』のリハーサルが行われました。

0