文字
背景
行間
日々の出来事
新規日誌1
要請訪問がありました
本日の5校時,2年3組において学級活動『男女共同参画社会と自分の生き方』の研究授業を行いました。宇都宮市教育委員会から指導主事の先生をお招きし,授業後の授業研究会において指導・助言をいただきました。研究会で学んだことを,明日からの授業に役立てていきたいと思います。
【研究授業】
【授業研究会】
特別活動主任より
授業者反省
グループ別協議・発表
指導・助言
校長謝辞
0
各種たよりを配布しました
0
来週で令和3年が終わります
今年の学校生活も24日(金)までです。寒い日が続きますが,生徒たちは元気に学校生活を送っています。この1週間,学習面・生活面で1年のまとめをして,令和4年につなげてほしいと思います。
0
PTAだよりNo.2を配布しました
本日,『PTAだよりNo.2』を発行しました。12月9日(木)に行われましたPTA本部役員会の内容等が掲載されています。ご覧ください。
0
第2学年保護者会・常置部会が行われました
昨日17日(金)の午後,体育館において第2学年保護者会が行われました。校長・学年主任あいさつ,学習進路・生活の話の後,2月に実施されるスキー教室について説明があり,最後に『社会体験学習(宮チャレ)発表会』と盛りだくさんの内容でした。
【学校から】
【スキー教室実行委員より】
【社会体験学習(宮チャレ)発表会】
ミヤラジ サンユー奈坪店 河内図書館
宇都宮市冒険活動センター ゆたか幼稚園
宇都宮市役所環境保全課
また,保護者会終了後,PTA常置部の令和4年度役員についての話合いがありました。新たに役員になられました皆様,どうぞよろしくお願いいたします。
【厚生部】 【体育部】
【指導部】 【学年部】
0
年間行事予定について
カウンター
2
9
0
8
6
9
6