第4学年

2023年7月の記事一覧

出前福祉共有講座 手話・盲導犬

 総合的な学習の時間「バリアフリーって何?」の一環として,宇都宮市社会福祉協議会様より講師の方をご紹介いただき,「手話」と「盲導犬」について,体験を通して学ばせていただきました。

 これまで,社会の中にあるバリアフリーに関するものを手掛かりにして,障がいの概要やパラリンピック等多岐に渡り調べてきました。今回,耳や目が不自由な方が,どのようなことで困っているのか,どのような生活をしているのか,どのような工夫やサポートが役立つのか等を知ることができるとてもよい機会となりました。

 子供たちは自分のテーマを決めてさらに調べを進めていきます。それぞれのテーマに沿って充実した探究活動を行い,今後の自分や社会について考えていければと思います。