文字
背景
行間
最近の出来事
就学時健康診断
11/18(木) 来年の一年生が、入学前の健康診断に来ました。耳の検査を受けている様子です。
不審者が侵入した際の対応と避難の訓練
17日(水)、東警察署スクールサポーターの方と石井交番の方の協力をいただき、教室に入られないようにバリケードをし、避難訓練を行いました。訓練後は、DVDで不審者に連れ去られないようにする対応について視聴し、講話を聞きました。このような場面には合わないことがいいのですが、もしものことに備えての心構えをもつことができました。また、教職員は「さすまた講習」もしていただきました。
お弁当の日(おにぎり持参)
本日はお弁当の日。第一回目は、おにぎり持参の日でした。どの子も家から持ってきたおにぎりを嬉しそうに食べました。高学年の児童は、計画カードを作り、自分で握っててきた児童が多かったそうです。写真は4年2組の様子です。
教育実習生
本日、教育実習生が二名着任しました。本校の卒業生です。若さ溢れる学生さんとの出会いも、子供たちにとって貴重な出会いになることでしょう。
【速報】修学旅行最終回
バスは宇都宮上三川ICを降りて、新国道4号に出ました。