日誌
news
授業公開ウィーク
授業公開ウィークも3週目に入りました。今年度は4週間行う予定です。
学習発表会
県総合文化センターにて、学習発表会が行われました。午前中は合唱コンクール、午後は有志団体の発表や合唱部、吹奏楽部の演奏などが行われました。

表彰朝会と教育実習生研究授業
表彰朝会が行われ、合唱関係の表彰などが行われました。また、教育実習生の研究授業が行われました。
授業公開ウィークと高校入試説明会
10月16日から先生方の授業力向上のための「授業公開ウィーク」が行われています。
また、6校時には3年生対象の「高校入試説明会」が行われました。
また、6校時には3年生対象の「高校入試説明会」が行われました。
生徒朝会
生徒朝会が行われ、後期生徒会専門委員長の任命等が行われました。
合唱コンクールのリハーサル
合唱コンクールの3学年のリハーサルが行われました。
うつのみやオープンスクールについて
このページの左側の「お知らせ」に宇都宮市学校公開週間「うつのみやオープンスクール」についての詳細を掲示しました。
始業式
2学期始業式が行われました。その後、生徒会役員の任命式がありました。
終業式
終業式が行われ、代表生徒の意見発表などが行われました。また、式の前には前期生徒会役員の退任式が行われました。
おにぎりの日
本日はおにぎりの日でした。1食分の主食の量を理解し自分でおにぎりを作る日です。
いじめ根絶集会
いじめ根絶集会が行われました。各クラスからいじめゼロ標語の発表と行動宣言が発表され、その後いじめに関するテレビ番組の視聴などを行いました。
新規採用学校栄養職員研修
新規採用学校栄養職員研修が、本校会場で行われ、2年5組で研究授業が行われました。
生徒会選挙投票
本日、7時40分から生徒会選挙の投票が体育館で行われました。
生徒会役員選挙演説会
テレビ放送による生徒会役員選挙の演説会が行われました。
表彰朝会
表彰朝会が行われました。新人大会や合唱関係の表彰などを行いました。
地域学校園小中合同あいさつ運動
地域学校園小中合同あいさつ運動が行われました。昭和小、戸祭小、上戸祭小の3校に星が丘中の生徒が出かけ、あいさつ運動を行いました。
生徒会役員選挙活動
後期生徒会役員選挙に向けての活動が始まっています。ポスターも掲示され、9月28日には演説会が実施されます。
生徒朝会
生徒朝会が行われました。合唱コンクールの順番を決める抽選などを行いました。
少人数指導
1年の数学では1クラスを教室と多目的教室の2教室に分けて、少人数指導が行われています。
あいさつ運動
今年度5回目のあいさつ運動が行われました。
カウンター
2
6
5
8
0
5
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
祝 2,600,000アクセス達成 (R7.6.27)
閲覧 ありがとうございます。
いじめ防止基本法
リンクリスト
来校者の皆様へ
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)